2012年01月28日

☆サント・ノーレの誘惑☆

;






焼津の地理をまだまだ把握できていない薫子ですが

昨年の6月にオープンしたばかりのお店

パティスリー・グーテさんの評判を伺って

本日、ご訪問致しました。


基本的に、甘い物よりも

アルコールが好きなわたくしですが

グーテさんは、パンも作っていらっしゃるとお聞きして


『それなら、行かなくちゃ』となりました。


張り切っていたのに、

カメラを忘れて行ってしまいました(少しおバカですface15



店内は、シンプルでモダンな雰囲気です。

そして、オーナーの長野さんの説明を伺いながら

パンとケーキを購入致しました。







初めてのお店でパンを購入するときは

ドキドキしますが、


一目見て、

『これは間違いなく美味しいに違いない』と思いました。





ショーケースには

お上品な佇まいで鎮座しているケーキさん達icon12icon12icon12

フランスの伝統菓子

オペラとサントノーレを頂くことに致しました。

オペラと言えば、ダロワイヨですが

ダロワイヨのケーキは甘味が強くて、1回、あるいは2回くらいしか頂いたことがありません。


銀座のティールームは、ゆっくりおしゃべりのできる空間ですのでたまに友人とお茶をします。



ダロワイヨのお話しはともかく

グーテさんのオペラは夫が頂きました




夫は甘い物が好きなので

『オペラって、オペラ座と関係あるの?』

と、質問をわたくしになげかけながら、アッと言う間にたいらげております。
(あなたにオペラ座の話しをしてもな~icon10








そして、わたくしはこちらの、サントノーレ・オ・ショコラ




お味は、


濃厚でほろ苦いキャラメルの味がなんとも五感を刺激して

『美味しい~~』


夫と一緒にケーキを頂くときは

生クリームは
『これ、美味しいからあげるね』と優しさを前面に出しつつ

夫のお皿に無理やり置くのですが、


今回は、完食致しました。


手間をかけて丁寧に作っておられることが

よ~くわかります。



サントノーレ・・・・すてきな響きですね。

オーナーの長野さんのお仕事に対する『夢』を感じる1品です。



寒い日が続きますが

『美味しい~』と思える一瞬が

ポカポカと心を満たしてくれました。



焼津の友、

M&Kさんにも


このサントノーレを味わって頂かなければいけませんわね。



グーテさん、

またお邪魔致しますよ~emoji49




  


Posted by 薫子 at 21:23Comments(6)美味しくて幸せ