2019年03月13日
2019年02月19日
スコーンで朝食
浜松の遠鉄百貨店に入っているFAUCHONのスコーンを夫が購入してきてくれました。
ずっしり感があるけれど
割るとホロっとしています。
和の器で朝食です。
あ~、大失敗


スコーンのお友達は、コーヒーではなくて
お紅茶でしたね。
2019年02月10日
ル・クルーゼ祭り♬♬
タイトルが少し大げさで、申し訳ありません

先日、
ル・クルーゼのオンラインセールで
マルチプレートがお買い得でしたので
購入してみました。
朝食に使うと便利です。
でも朝から
チェリーレッドだらけで少し鬱陶しいですね

今シーズン最後の
紅マドンナが瑞々しくて美味です

2019年01月18日
とちおとめも美味しいですよ♪♪
静岡にも美味しいいちごがたくさんありますが
栃木県出身の
とちおとめが好きです。
適度な酸味もあって
果肉がぎっしりしているので
歯ごたえがあるんですよね。
近くのスーパーに売っていましたので
わぁ~い

と心の中で言いながら購入して参りました。
2019年01月16日
マヌカハニーでとりあえず健康維持
ほぼ、毎日朝食時に
ハーブティーを頂きますが
ここ数年(特に冬場)は
マヌカハニーを入れて頂くことが多くなりました。
安全性の高いマヌカを選ぶことを心がけていますが
あくまでも健康食品ですので
予防のために頂くことが大切かなと思います。
2018年08月24日
フレンチトースト、美味しいな~♪♪
スメコノコで購入した食パン。
サンドイッチを作った残りで
フレンチトーストを作りました。
前の晩に浸しておくだけです。
カロリーは少~しだけ気になりますが
この美味しさで今日も元気に過ごせそうです

2018年08月15日
ニュージーランドのりんご
昨夜は焼津の花火大会でした。
夕方から少し涼しさを感じましたので
いつものウォーキングコースに沿った
川の端っこに座って見ました。
川面に映る光も美しいですね

夏でも硬めのリンゴが頂きたいな~と
ニュージーランドのリンゴを購入しました。
去年の夏もスーパーで買った記憶があります。
小ぶりですが存在感があって
酸味と甘みのバランスがとれています。
旬のいちじくも美味しいですよ

2018年08月14日
スメコノコ
先日、
すずりんさんとご一緒にランチの前に
立ち寄りました
焼津のパン屋さん
『スメコノコ』(すずりんさんのブログから)
ブルーベリーとクリームチーズのパンで朝食にしました。
丁寧手作り感が溢れていますし
良心的な価格も魅力的ですね。
明日は
購入した食パンでサンドイッチ弁当にしようと思います。
2018年07月05日
二の岡ハム
今週は
雨が続くようですね。
週末に仕事で名古屋まで行く予定があります。
大事にならないといいのですが


木目込みのお教室には
近隣から多くの方がいらしていますが
手を動かしながら
色々な話題が飛び交います。
最近、お聞きした美味しい物のひとつに
二の岡ハムのボロニアソーセージがありました。
御殿場までわざわざお買い物にいらっしゃると聞いて驚きました。
早速お取り寄せをしました
ボロニアソーセージで本日の朝食を

さっと焼き付けたボロニアソーセージは
やや塩分を感じますが
夏場にはこれくらいでいいのかもしれません。
添加物はちょっと入っています。
いつか
御殿場まで行けることがありましたら
他の商品も購入してみたいと思います

2016年09月22日
ゆっくりいただく休日の朝食
おはようございます。
雨、雨の日々が続いておりましたが、いかがお過ごしですか。
間があいてしまいましたが、わたくしはお蔭さまで元気に過ごしております。
画像だけは沢山あるのですが、時間の経過と共に過去とかして
本日に至ってしまいました。
涼しさに心地よく目覚めた休日の朝食を撮ってみました。
数か月前にヨーグルトメーカーを購入しまして
自家製のヨーグルトを頂いています。
使用する牛乳や種によって酸味が違いますし、
時間によって硬さも調節できるのでとてもありがたいです。
今は、こちらを使っております(画像拝借しました)

『暑いときは食中毒が心配だから・・・』と言って
お弁当もお休みをしておりましたが、
そろそろ作らねばなりません
