2016年12月23日

藤枝でランチ&カフェ


朝から真面目な雰囲気を漂わせ

キッチンとその周辺のお掃除をしていましたが

『だいたい、こんな感じでOK178』にしまして

パソコンに向かっております。



1週間前ですが

すずりんさんにお誘いを頂きまして

藤枝にあります

あんかけスパゲティと洋食のお店

助宗食堂にお伺いしました。


名古屋グルメ好きのわたくしですが

あんかけスパゲティは頂いたことがありませんでした。



わたくしは

小エビとお野菜(玉ねぎ、人参、ピーマン、マシュルーム)を頂きました。


トマトベースのスパイシーなソースは

軽くとろみがあり、極太麺に絡みついています。

きっと名古屋ではもっとパンチが効いたお味なのでしょうが

静岡風にアレンジしています178』とシェフがおっしゃっていました。







一番少ないサイズをお願いしましたが

女性でしたらこちらで充分かなと思います。

藤枝で名古屋グルメ、嬉しいですねface02







あんかけスパゲティを頂いた後は

お近くにあります

ボクゥボクゥさんという

フランス菓子+カフェにお邪魔致しました。








お母様がこの地で喫茶店を30年営業していらしたそうです。

そしてお嬢さんが

県内の人気パティスリーで修業を積み、

その後、フランスで3年学び

昨年7月にオープンしたパティスリーです。










タルトタタンを頂きました。

りんごの酸味とキャラメリゼの透き通るような甘みが

とてもバランスが良く

これは甘い物が苦手な方にも

『美味しい~emoji42』と言って頂けますよ。

カフェの雰囲気がとても良くて

すずりんさんとお話しが弾み

3時間半もお邪魔してしまいましたicon10icon10



スイーツ激戦区の藤枝にあって

静かなブームを呼んでいるボクゥボクゥさん、

また、お伺いしてみよう~っとemoji38165




  


Posted by 薫子 at 13:25Comments(0)ランチ

2016年12月22日

メンチカツでお弁当


今年のお弁当も本日で終了です。


いつもより少しだけ早起きをして

昨夜下ごしらえをしたメンチカツを

朝、揚げました。

栗原はるみさんのレシピで作りました。









199メンチカツ(千切りキャベツに乗せて)

199大根とにんじんの煮物

199金時豆

199サーモンの西京味噌焼き

199出汁巻き玉子



メンチカツのお隣りはシークヮーサーです。

お茶のお仲間から頂いた物です。

ご自宅の畑でお作りになったそうです。

市販のシークヮーサーよりもオレンジに近いお味です。





1月は

初釜が3席もあります。

なるべくそれぞれのお席に合うお着物で行こうと思いますが

着付けの練習もしなくては不安です。

茶会の朝は早いので

時間に余裕がなくて

毎回、バタバタしながら着付けてしまうパターンですicon10  


Posted by 薫子 at 09:10Comments(0)時々お弁当

2016年12月21日

冬至は南瓜でお弁当


暖かで穏やかな冬至の一日でしたね。


冬至に『ん』のつく物を頂くと

『運』が呼び込めると聞きました。


南瓜は、ビタミンAやカロチンが豊富ですので

風邪予防にもいいですね。







187萬玄豚の生姜焼き

187明太子

187竹輪にチーズを入れて

187金時豆

187南瓜の煮物



今日は

お節料理のお買い物リストを作っていました。

デパ地下で購入する物。

近くのスーパーやまんさい館で購入する物。

お取り寄せする物。




そして、レシピの確認もしなくては・・・と。


なんだか、考えると気持ちばかりが慌ただしくなってしまいます。



  


Posted by 薫子 at 21:00Comments(0)時々お弁当

2016年12月19日

中華料理で会食


気が付けば

もう冬至間近であります。

ご無沙汰をしております。


一年で最も日が短いのが冬至ですが



この日を
『太陽が生まれ変わる日』と言われ

翌日から太陽の力が甦り

冬至を境に

上昇運に転じるそうですよ。


2017年に向かって

良いことがたくさんあると嬉しいですね。





11月のイベント


個人的にお願いをしましたふぉと*いろさんとhiroyoさん

そして主催のマージュさんも交えて

センチュリーで中華を頂いて参りました。



今年はセンチュリーでお食事をする機会が多かったのですが

翡翠宮

とても久しぶりに伺いました。




(お借りした画像で失礼いたします)

メインのお料理を2品選ぶことができましたので

5名×2で、10皿をシェアしながら

画像よりも華やかなテーブルになりまして

少しずつ色々なお料理を頂くことができました。





2016年
ふぉと*いろさんのご活躍は目覚ましく

素敵なホームページも完成しました。

2017年も沢山の笑顔を撮って下さいねicon64


hiroyoさんもお忙しい中、気配りの人としてイベントのお手伝いをありがとうございました。





ホテルのスタッフの方にXmasツリーの前で1枚撮って頂きました。


美味しく、和やかなひとときをありがとうございましたemoji49






  


Posted by 薫子 at 21:08Comments(2)ランチ