2019年02月26日

スイートポテトは、和菓子? 洋菓子?


和菓子屋さんで求めたスイートポテトで

ふぉと☆いろのsanaeさんとおやつタイムをご一緒しました。

スイートポテトって和菓子なのか、洋菓子なのか。。。。どちらでしょうね。


調べてみましたら

発祥は日本

製法は洋菓子


和製洋菓子だそうです。

なるほど。。。ですね175




  


Posted by 薫子 at 19:07Comments(0)その他

2019年02月25日

立ち雛を制作中~♪♪

昨年は

初女子孫のために

親王飾りを作りました。

大作でしたが

中島先生のサポートがあり

完成しました。



そして

今年は

自分のための立ち雛を作ろう

と決めました。


3月3日のお節句には間に合わないと焦っていましたら


先生が

『焼津は4月3日ですよ。だから間に合います151』と
言って下さいました。



白い部分はこれから木目込む箇所です。

この白は晒です。

その上に生地を更に木目込んでいきます。

晒を木目込むことで

本体にふんわり感が出て、

生地の配色が美しくなるのですって。








生地選びは毎回楽しくもあり、悩みどころでもあります。


基本的に

龍村裂を使いたいので

先生と何度もご相談をして決めました。


完成しましたら

また見てくださいね。

  


Posted by 薫子 at 20:27Comments(2)木目込み人形

2019年02月19日

スコーンで朝食


浜松の遠鉄百貨店に入っているFAUCHONのスコーンを夫が購入してきてくれました。


ずっしり感があるけれど

割るとホロっとしています。



和の器で朝食です。


あ~、大失敗icon10icon10

スコーンのお友達は、コーヒーではなくて

お紅茶でしたね。




  


Posted by 薫子 at 09:10Comments(0)朝食はパンです

2019年02月18日

和のカウンターはライブ感満載です!


『薫子さんが、きっと気にって下さるお食事処ですemoji08

とすずりんさんに

ご案内されました、


鷹匠の『美鶴』さん


先週末に行って参りました。








藁科の筍。

菜の花と海老で春を頂きます。









新若布と新玉ねぎのお椀。









お造りは炭火でさっと炙った鰆です。

一手間かけた煮きり醤油がアクセント。




















新アスパラと太刀魚の揚げ物。





















































目の前で具材をこねて飛龍頭は熱々。

そしてふんわり。












お米にあまりこだわりのないわたくしですが、このご飯は美味し過ぎますicon12

ご飯のお供も沢山あって、嬉しいなface05








蕨餅の甘さ加減が好みです。








この日はすべて女性客。

わたくし以外は常連さんのようで

美鶴さんのお味に魅了されているご様子。




大将が醸し出す穏やかな雰囲気と真摯なお心がお料理すべてに表れていました。


久しぶりに、静岡の和食で花丸の処に出会えました。

とってもとっても気に入りました。



予約が取れないお店としても有名なので

次は、いつお伺いできるでしょうか。


夜のコースをぜひ頂いてみたいです。


はぁ~、美味しくて幸せです



すずりんさん、お誘いくださいましてありがとうございました。


大将~、またお伺い致します。

ごちそう様でしたicon12







  


Posted by 薫子 at 16:42Comments(2)美味しくて幸せ

2019年02月13日

いなりあげでお弁当


おいなりさんでお弁当にする予定でしたが

小さく刻んで、寿司酢でサックリと混ぜました。


出来上がったお弁当画像を娘に送りましたら

これ、お給食でこぎつねご飯って言うのよ。rikuも好きよ』と言われました.。

早速検索してみましたら

油揚げと野菜、挽肉を炒めて炊き込むご飯だそうです。


と言うことで

わたくしの即席寿司は全く別物でしたface07






  


Posted by 薫子 at 08:15Comments(0)時々お弁当

2019年02月12日

トワクルールで新年会


一月は往ぬる

二月は逃げる

三月は去る

とはよく言ったものです。

しなくてはならないことがあるのに時間が足らない日々が続いています。

ただ単に、時間の使い方が悪いだけなのですicon10


1月にお目にかかれなかった方と

遅ればせながらの新年会が続いています。


着付けの大橋さんもそのお一人です。




静岡でお薦めのフレンチレストラン、トワクルールさんでお目にかかりました。



お互いに

『今日は、お着物でお目にかかろうと思ったのですが。。。icon10


とアミューズを頂きながら。






ひとくちスープとオードブル






新鮮なサラダがこちらのお店のご自慢です。







メインは牛肉の煮込みにしました。

ほろっとした口当たり。







旬のいちごを使ったデセール。








お着物のことは

やっぱり大橋さんにお聞きすることが一番です。






久しぶりにお目にかかりましたので

沢山お話しをさせて頂きました。



1月だけで4回お着物を着たことを

誉めて下さいました。

励みになります175


次回は

お着物で参りますので

たくさんダメ出しをして下さいね。


楽しいひとときをありがとうございました。  


Posted by 薫子 at 09:15Comments(0)ランチ

2019年02月11日

丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ


ワインディナー等で度々静岡を訪れて下さる

友人のmichikoさんのバースデーランチに

パレスホテルの『クラウン』
を選びました。


新しくなったパレスホテルに伺うのは初めてです。


ちょっと緊張気味なわたくしたちを

笑顔で迎えて下さったスタッフの方々icon12





お誕生日、おめでとうございます

何歳になったのかな。




さぁ、お料理を頂きましょう。





食前のアミューズ ブーシュ







とても長い名前のオードブルです。
(中に鮪のタルタルとポーチドエッグが入っています)







こちらは、なんでしたか失念中icon10






フレッシュバターの香りが漂うパンたち。






お肉料理は、平田牧場の金華豚のグリル。

平田牧場のお肉は好きですが、この火入れの絶妙感がとんでもなくて 真面目に味わいました。
付け合わせの大和イモのガレットもいいですね。






2種類のデセールは











エスプレッソを選びました。

カップが素敵ですね。






小菓子の息を超えて、これだけでもデセールのなりますよね。





バースデーランチですが

自分のお祝いのような華やかなひとときを味わいました。


公私ともに

支えて下さるmichikoさんのバースデーを

クラウンでお祝いできて本当に良かった~emoji49emoji49




感性豊かなお料理

本当のおもてなしを心得ている素晴らしいスタッフの方々。


2019年がスタートして2か月弱ですが

今年のベストランチに君臨しそうです。




因みに今回は、個室で、お祝いを致しました151







  


Posted by 薫子 at 18:01Comments(2)美味しくて幸せ

2019年02月10日

ル・クルーゼ祭り♬♬



タイトルが少し大げさで、申し訳ありませんface15


先日、

ル・クルーゼのオンラインセールで

マルチプレートがお買い得でしたので


購入してみました。


朝食に使うと便利です。

でも朝から

チェリーレッドだらけで少し鬱陶しいですねicon10


今シーズン最後の

紅マドンナが瑞々しくて美味です175




  


Posted by 薫子 at 08:37Comments(0)朝食はパンです

2019年02月07日

時々。。。お弁当



時々、

真面目に作った時だけのアップになりますが


本日はこざっぱりと仕上がりましたので。



お出汁がたっぷり含まれた高野豆腐が

とても美味しいのです。






  


Posted by 薫子 at 08:40Comments(0)時々お弁当