2017年03月25日

1か月遅れのバースデーをお祝いしました


観劇仲間でもあり、

率直な意見交換ができる友人のMICHIKOさんのバースデーを

お馴染みの、イル・テアトロでお祝いして参りました。


わたくしの都合ですっかり遅くなってしまい申し訳ありません。


イル・テアトロは劇場という意味だそうです。

2017年度の観劇予定を立てるのにもぴったりな空間ですicon12




スパークリングワインで乾杯をして

前菜の真鯛のカルパッチョ(庭園をイメージした一皿です)を頂きました。









パスタは

イカ墨を練り込んだ自家製のタリオーニです。

オレンジの風味がある魚貝のソースで頂きます。






メインの

山梨県産信玄鶏モモ肉のロースト

根野菜がたっぷりでとてもバランスのとれた一皿です。





デザートワゴンとバースデーカード添えの小菓子は

スイーツ好きのMICHIKOさんが一番喜んで下さったかもしれません。







今年は

『レミゼ』の年でもあり

『オペラ座の怪人』横浜公演が本日開幕します。
おめでとうございます197

オペラも良い作品がたくさんあります。

充実した観劇ライフを送りたいですね。


197197遅くなりましたが、お誕生日、おめでとうございます197197

  


Posted by 薫子 at 08:00Comments(2)ランチ

2017年03月24日

思い出したようにお弁当を作っています♪♪


おはようございます。



鶏肉のお料理で好きな

栗原はるみさんの

『揚げ鶏のねぎソース』でお弁当に致しました。





169揚げ鶏のねぎソース

169玉子焼き

169ロマネスコ

169ほうれん草の胡麻和え



ここ1か月ほど

スロートレーニングのスクワットをしています。

少しだけ効果が出ていますので続けることができたらいいのですが・・・face02


春は、コートを脱がなくてはいけませんものね。


  


Posted by 薫子 at 08:46Comments(0)時々お弁当

2017年03月23日

春が行ったり来たりですね


時間を上手に使いたいのに

なかなかそれも叶わずにいるうちに

東京では桜が開花しました。



本厄を迎える娘のお付き添いで

先日

厄除けの祈祷をして頂きました。


着付けの講師を目指してお稽古を重ねている娘は

『和』繋がりで

日本刺繍を始めたそうです。


ちょっと、驚き、

そしてとても羨ましいです。

『ママは、絶対無理emoji01』と言われましたが

わたくしも同感です。


刺繍台に生地を張ることから始まり

糸をよること

針の進め方など

馴れない作業にへとへとだったようです。


見せてもらいましたが、やっぱりわたくしには無理ですicon10








この日は娘宅でお夕飯を頂きました。

お婿さんが娘のためにプレゼントした

シャンパンをわたくしがほとんど頂いてしまい

ほろ酔い気分になった隙に

rikuからねだられたLEGOを安請け合いしてしまいました。

後でお値段を知って少し青ざめたわたくしでありますface16




  


Posted by 薫子 at 16:00Comments(0)暮らし

2017年03月04日

カジュアルフレンチ


先日、すずりんさんと

コム・デ・ポワソンでランチをして参りました。


静岡駅から徒歩圏です。



清潔感溢れる室内、そして落ち着く空間で

カジュアルですが安心できるお味です。



穏やかな酸味のドレッシングがお魚を引き立てます。







自分ではこの厚みをグリルできないですね。

朝霧高原豚のロースは、脂身も頂くことができます。

マスタードソースが美味しいicon12





デザートは

スープ仕立ての苺、そしてレアチーズ






パンと飲み物がついて、お手頃な価格です。


お一人さまランチもできるいい感じの雰囲気があります。


気が付くと夕方になってしまうわたくしたち。


場所を変えてニナスパリ静岡マルイでさらにお話しが続きました。







  


Posted by 薫子 at 15:44Comments(0)ランチ