2014年01月27日

蜜蝋クリームで『手』をマッサージ




毎日のように気温が変化して、体調管理が難しいですね。

室内外、空気の乾燥でお顏付近はゴワっとしておりますが

『手』だけは、しっとり感を保っております。


11月に

masae先生


『蜜蝋で作る手に優しいハンドクリーム』レッスンで作りました

クリームで毎晩、軽くマッサージを重ねたお蔭です。




本日は、

お忙しい合間をぬって先生にお越し頂き

リレッスンをお願い致しました。








今回は、欲張って3本も作らせて頂きました。


エッセンシャルオイルを入れないリップ用のクリームも作って頂きました(一番右端の器です)



masae先生にご質問ですが、


リップ用のクリームを、

お肌のケアの最後にフタをする形で薄っすらと塗ってもよろしいのでしょうかemoji03


とブログから失礼いたします。












義母から沢山苺が送られて参りましたので


本日のデザートにお出し致しました。


先生がお持ち下さいました

ローズヒップ&ハイビスカスティーと一緒に


ビタミンCをたっぷり取れば


自身では気が付かない疲れも緩和されるそうです。








ハーブティーを飲み始めて

1年と少し過ぎましたが


毎日、ささやかながら続けることで生活にリズムができて


今日は、少し濃く淹れてしまった』とか

今日は、ハーブの香りが爽やかに感じる』などと


小さな発見があり、工夫もできるようになりました。




来週は

『中国茶』のお講座があって

そちらも楽しみにしております。



身体を内側から温めて

冬を乗り切りたいものですね。



masae先生、

たった一人のレッスンにお越しくださいましてありがとうございました。
  


Posted by 薫子 at 19:00Comments(4)美しさを求めて

2013年08月03日

年齢を受け入れた美しさをメイクの力で♪♪


接遇マナーの講座で




『メラビアンの法則 』のおはなしをすることがありました。


『人は見た目が9割』という大胆な発想もあるくらい

第一印象が非言語によるものが多いことがわかります。



さて、メラビアンの法則ですが

人とのコミュニケーションにおいて

視覚による印象が55%


聴覚による印象が38%



残念なことに「話の内容」は、たったの7%



3秒・5秒・7秒・10秒

諸説紛々ではありますが

ほんの数秒で

その人の第一印象が決められてしまうというのです。




そうだとしますと

やはり女性は(男性もですね)


年齢を受け入れた上での美しさをを目指せばいいのかもしれませんね。





美しさかぁ~、

久しぶりにメイクのレッスンを受けてみましょうかね156




横浜から

ユキ今村先生をお招きして

『柔らかな美しさを作る』レッスンをして頂きました。



ユキ先生は、

アラウンド60のメイクアップアーティストでいらっしゃいまして

カルチャースクールで講座をお持ちのほか

リハビリメイクの講師として講演活動をされたり

代議士さん、お嫁さん、モデルさんへのメイク等

様々な活動をされていらっしゃる多忙なお方です。







今回も、

親しいお仲間にお声をかけまして

6名が午前・午後に分かれて

パーソナルレッスンをして頂きました。





事前に

皆様からスキンケアやメイクについてのお悩み

こんな顏になりたいというご要望を頂きました。



そして、

当日は普段通りのメイクでお越し頂き

先生からズバズバご指摘を

頂きました上で

それぞれの雰囲気に合ったメイクを施して頂き

皆様と共に意見を交換するという形式で

約5時間レッスンをして頂きました。




スッピンになることほど

恐ろしいことはございませんが(自分がではなく、お相手が恐ろしいであろうという意味でicon10


『もう、仕方な~~い』と覚悟を決めて

洗顔を済ませ



恐る恐るお席に着きますと


マージュさん が先生にファンデーションを塗って頂いているところでしたので
(マージュさんにご許可を頂きましたので画像をご覧ください)

その手順をじっくりと拝見いたしました。


一度にたくさんのファンデーションを塗るのではなく


薄く、何度かに分けて塗ることで崩れを防ぐということを教えて頂きました。


見る見る内に陶器のようなお肌になっていくマージュさんでしたicon12icon12












そして、

わたくしの番になりました。


まず先生から厳しいご指摘がありました。


薫子さん、あなたのメイクは濃すぎますicon34



『。。。。。。。』



メイクの上手な人という印象はありますが、頑張っています!という感じなの



『。。。。。。。』



お肌はね、ケアをしているのがわかりますよ、だからそれを生かしたメイクにしないと老けてみえるわよ




ズバズバ言うね~face07』←ココロの声



リップが薄すぎます。今はね、綺麗な色が流行っているんだから



と、

ご忌憚のないご指摘を頂きまして


ベースメイク⇒ポイントメイクに移り


自分では買ったこともなければ

もちろん使ったこともないコーラルピンク系のリップを付けまして


鏡を見ますと



そこには


見たこともない自分がいます。


結果、確かに明るい顏になりましたが

正直、このコーラルピンクに慣れるまで時間がかかりそうですface16




午後からは、

お馴染みのM&Kさんもお越しになって


わたくしほど

ズバズバ言われることもなく


眉毛を美しくカットして頂き


魅惑的な大人のアイメークを施し


お二人とも


『あらまぁ、美人度が更にアップですね』




レッスン終了後


記念撮影を致しました。


本日、出来上がりましたが

皆様がとても良い表情でいらして

『美しくなることは、表情にも現れるのだわ』と思いました。






皆様とお茶をご一緒しながら

お互いのメイクを研究しつつ


『今日からバランスの取れた美しさを目指して頑張りすぎずに頑張りましょう~emoji12

と励ましあいました。













『外側のケアと共に

内側も磨くこともお忘れなく』
ですね。






ユキ先生、ありがとうございました。


バランス感覚を身に着けたメイクを練習していこうと思います。



そして、

ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。


9月にはセルフメイク研究会を致しますので


日々のスキンケアとメイク、ぼちぼちなさって下さいませねemoji49  


Posted by 薫子 at 21:00Comments(4)美しさを求めて

2012年02月01日

あっ、そういえば美顔鍼




かめのこ堂の亀本先生の元で

肩凝り、五十肩の施術をして頂いてそろそろ、半年になりますが、

あれほど頑固な肩凝りが

ずいぶん軽減され、それを意識しない日々が多くなってまいりました。


もちろん、

『今日は、五十肩の痛みでコートに袖を通すのが辛い』日もございます。



そういえば、

亀本先生の治療院へ伺うきっかけは、


美顔鍼だったのですよね。

いつの間にか肩中心の施術をして頂いておりました。




空気の乾燥、これには本当に困ってしまいますね。


お肌のケアはなるべくマメに行っていますが、

『あ~、年齢の壁はどうにもならないface04』と弱気になることもあります。





しかし、

このは亀本先生の腕で乗り越えよう~と


たとえ他力本願であっても


行動力のある自分がけっこう好きですface02






で、

どんな感じで施術をして頂いているのか、

大変、僭越ではございますが

サイズを小さくしてご覧いただきます。

(お食事中の方、あるいは、鍼にまみれたオバハンの顔なんて・・・と思われる方は
即、ブログを閉じちゃってくださいねface15



















ご覧になった方、大変勇気のある方です!



お顔、首、頭皮のマッサージをした後に治療が始まります。

足首、手にも鍼を入れて

お顔、頭部に移ります。



滅菌された使い捨ての鍼を使用していますので、衛生面や感染に対しても安全です。




痛みは、全くないとは申しません。

大切なことは、

インフォームド・コンセントの上に立った施術ですので

不安がないということでしょうか。



その効果のほどですが、

最近、とても気になっていました

目の下のクマ・クスミが少し薄くなっています。

そして、いつもショボショボした涙目がスッキリとしたことです。




劇的な効果を期待すると、自分が辛くなりますが


鍼がダイレクトに肌細胞、筋肉に働きかけることを感じます。

血行が良くなることは代謝も良くなることですものね。


専門的なことを申し上げることはできませんが

美容と健康へのアプローチのひとつだと思います。

わたくし自身は、効果を実感いたしましたが

美顔鍼がパーフェクトとは言えませんわね。

それぞれの身体に合う、合わないがありますしね。




ご自身も美顔鍼をなさっている先生のお肌は、

ふっくらしていて、健康そうなお肌です。







マジマジと先生のお顔を拝見して(人様をジロジロ見てはいけないと子供たちに躾けておりましたが)

『クスミがありませんね~icon12icon12

(メイク時間が5分ですって~icon12
   
 薫子は30分ですよ~icon10





亀本先生、

内側から、キレイのお手伝い をありがとうございました。

(メイクは、やっぱり30分かかっちゃいます)  


Posted by 薫子 at 17:22Comments(4)美しさを求めて

2011年12月01日

♪♪指先も心もスッキリです♪♪







寒気の影響で、

朝から冷たい雨が降っている静岡です。

今日から、師走ですね。

時間は同じように流れているはずですが

なぜか師走は、全速力で日々が過ぎていきます。







今日は、

とても久しぶり・・・

と言うより静岡に越してきて初めてネイルサロンへ行って参りました。


予約もせず、

行きあったり、ばったりで訪れたネイルサロンは



PARCOにありますこちらです





乾燥が気になる季節です。


フェイスケアは、なんとか頑張ってはいるものの


ハンド・ネイルケアとなると、『後でしましょう』とか『明日でいいか~』となってしまいます。






ケアを中心に

和装にも合うネイルをお願いいたしました。


担当をして下さいました

高野さん(お名前をブログに出すことを承諾頂いております)は


ケアをしながら

わたくしの和装の雰囲気をお聞き下さり

何点かネイルを出して下さいました。



そして、わたくしもメニューの中から1点セレクトしてみました。

3点ほど、試し塗りをしていただきましたところ


高野さんがセレクトして下さいましたカラーがピッタリでした。


画像ではわかり難いのですが

わたくしの手の色に馴染んだカラーです。


そして、少しだけラメが入って上品な華やかさもあります。








ネイルをして下さる方の雰囲気ってとても大切だなと思います。


1対1で向き合って施術をするわけですから

技術面でOKであっても、

ご一緒する空気が良い感じでなければ、苦痛になってしまいますよね。



美容室のように、雑誌を読んだり、ウトウトすることもできないわけですからね。




わたくしの爪の状態を説明して下さり

普段のケアについてもお話し下さいました。



言葉遣いが大変丁寧なことも、接客業においてはかなりのポイントだと思います。





高野さんの手は、

お仕事柄と言うだけではなく、

美しい白さで羨ましくなります。



『素敵なネイルを撮らせて頂けますか』と申しましたら


『はい。どうぞicon12』と




(決して、わたくしの手と較べないでくださいませ。土俵が違いますからねface07





今月の大イベントは、息子の結婚式ですが


そのあとも


会食や観劇など、お集まりのイベントが続きますので

乾燥知らずの美しい手を目指して、

ケアに励みたいと思います。



高野さん、今日はありがとうございました。


お許しを頂きましたので、高野さんのお姿をご覧くださいませ。
(右側のマスクをしていらっしゃらない方が高野さんです)



  


Posted by 薫子 at 16:02Comments(4)美しさを求めて

2011年08月30日

♪美顔鍼で身体の中から美しく♪

とても素敵な出会いがありました。


eしずおかブログで

『イヌだって、手作りごはん♪』を見つけまして


我が家のこの仔も、

アレルギーがあるので、療法食以外に何かしてあげられないかなと

思いながら拝見していました。







何気なくサイドバーを見ますと
ブロガーさんのプロフィール欄に

『美顔鍼』
と言う文字を発見emoji02


早速、そちらへ飛んでみました(かめのこ堂)さん へどうぞ



美顔鍼の画像を拝見しますと、

(これ、わたくしではございません← おわかりですよねface15

お美しいモデルさんが施術を受けている様子が







最近、

ホーレイセンがかなり気になるわたくし。

加齢によるものと諦めるのは簡単ですが

鍼は、身体の内側からアプローチしてくれて

血流が良くなり

結果、たるみも薄らぐのではないかと思いました。









お訪ねしたのは3週間前の静岡が最高気温36度という過酷な日でした。







爽やかにお迎えくださった亀本眞弓先生に

簡単な問診を受け


いざ、美顔鍼にチャレンジですicon12icon12icon12


実際の施術中のお写真は、いつかお見せ致します・・・デス
(あっ、別にみたくないですか。そーですねicon10


鍼は、とても細くて

所謂、鍼灸院の『鍼』と言うイメージからは遠く

「きっと、痛くない」と思いました。


お顔と頭部のマッサージをしていただき

お顔に15本、

頭部に10本、

足首に6本の鍼を打ちました。



痛みに対する感受性は個人差があると思いますが


わたくしは、チクッとする感じでしょうか。
でも、全く痛くないわけではありません。

ホーレイセン、ホーレイセンと言ったわたくしの注文に

お応え下さる亀本先生です。





早い方ですと効果もすぐ表れるのでしょうが

あまり焦らないで1週間おきに続けてみましょうと思いました。





そして、

本日、3回目の施術を終えて

実感したことがあります。



それは、

この暑さにも関わらず

メイクが崩れにくくなったことです


専門的なことは

次回、先生にお伺いすることにしますが


直接、お顔に刺鍼することで

筋肉に働きかけてタルミを改善してくれるのかな~と思いました。


タルミは、

毛穴が広がるのでメイクも崩れやすくなるんですよね、きっとemoji01



心なしか、ホーレイセン周辺がふっくらしています。






亀本先生とお話をしていましたら

色々な共通点がございまして

『世の中って狭いですね。ご縁があって嬉しいです」と申し上げました。




健康な肌には、健全な魂が宿る

これ、薫子語録としてご披露致しますface02


亀本先生、

癒しのある施術をありがとうございました。

先生はとてもチャーミングであり、テキパキした雰囲気がおありです。

そして、お肌が美しい~~(美顔鍼効果ですね、きっと)





そうそう、お話しが後先になってしまいましたが、

クリンちゃんのためにイヌの食育の講演もお願いしたいと思います。


  


Posted by 薫子 at 16:56Comments(6)美しさを求めて

2011年06月22日

麗しのまなざし・・・・・(になりたい♪♪)

1年で1番昼間の長い日。

今日は夏至でした。

梅雨の晴れ間が広がって、気温もグングン上がった一日でしたねicon14icon14



暑くなると、メイクをするそばから汗がタラ~リと出て参りますicon10icon10





ベースメイク以外で、

お時間がかかると言えば、やはりアイメイクです。


しかも、年齢と共に瞼が下垂気味になり

もともと大きくない目が益々細くなって行きます。


そこで、こちらを使うようになりました。






一口に付けまつ毛と言ってもタイプもお値段も様々ですが、

お若い方のようにボリューム感のある物ではなく

やや短めでクロスしていないタイプがいいようです。



こちらのまつ毛は、

ダ〇ソーで購入した物です。
(お安いけれど、わるくはないですemoji08





わたくしは、

半分にカットして、まつ毛の少ない箇所に付けています。


グルー(まつ毛用のノリ)を滑らかに付け、

ピンポイントでのせられるようになれば、一人前です。


『少~し、目がぱっちりしたぁ~emoji08

と思うのは自分だけですがface15





エレガントな眼差しを目指しましょう~~~emoji49










  


Posted by 薫子 at 19:22Comments(8)美しさを求めて

2011年05月29日

お肌の断食!

スキンケアは、なるべく丁寧にするように心がけていますが

それでも、

お肌の衰えを感じる今日この頃ですface07









     保湿を心がけ、

     自分では、丁寧にケアをしているつもりが


     実は、過剰なケアかもしれないと思いました。



















そこで、

週末を利用して、

美容家の佐伯チズさんもお薦めの、、『お肌の断食』をしてみました。



お食事を取らずに、内臓を休ませてそれぞれの機能を回復させる『断食』

お肌版と思えばいいわけで・・・(本当の断食、したことございませんがemoji06




一昨日の金曜日から始めました。


【金曜日の朝】   通常のスキンケア、メイクは控えめにします。

【金曜日の夜】   W洗顔はしないで、泡立て洗顔をします。

                          そして、通常のスキンケアは、しません。                       

いつも『保湿emoji50、保湿emoji50』と思っているので

このスキンケアをしないで過ごすことは、

何か忘れ物をしたような気分になります。


10分もしないうちに、お肌全体がパリパリしてきました。


パリパリのまま夜を過ごすのが辛いので

豆乳をぐっと飲んで早めに就寝致しましたemoji08



【土曜日の朝】     30℃くらいのぬるま湯(洗顔料は使いません)で優しく洗います。              


前夜、スキンケア後のパリパリ感は少し和らいで


小鼻周辺がややオイリーな感じです。




優しく洗った後、

ケアをしたい気持ちを抑えて、

メイクもしないで過ごす一日を


『カルトナージュに打ち込むemoji12』と決めました。



と思ったのですが、

ケアをしていないお肌、

特にお口周辺が痒くなってきました。

その上、ツッパリ感も出てきました。


こんな時は、美容成分のないワセリンなどを塗るといいらしいのですが
用意がないので、


お食事で補給できるように

コラーゲンスープを作り、

お昼に頂きました。



ツッパリ感はあるものの、

カルトナージュに集中しているうちに

痒みが和らいできたように思いました。


先日、カルトナージュのレッスンで制作したブック型ミラーの復習をしたのですが、

メイク無しの顔がミラーに映るたびに、ギョッとしちゃいましたface08


ギョッとしながらも


肌の様子を見ると、


毛穴の開きが顕著で、痒いお口周辺は、うっすら赤みを帯びていますicon52




こんな日に限って

朝から、宅配便の方、消防設備点検の方、その他、


次々と毛穴全開のわたくしを襲って(は、いませんicon10)参ります。


この週末は、夫が出張中のため、

もうわたくし以外、クリンちゃんしかいませんし、

クリンちゃんは、お届け物の伝票にハンコも押せないので

困ってしまいました。






バタバタしている内に夕方を迎え、


痒みとパリパリ感が気にならなくなりました(コラーゲンスープの効果もあったかもしれません)




【土曜日の夜】     朝と同じく、ぬるま湯で優しく洗い、ケアはしません。



『明日の朝、どんな風に変化しているかしら?』と期待を持って、早めに就寝しました。







そして、本日、

お肌断食』が終了し、

優しく洗った後、通常通りのケアをしてみました。




いつも使っているローションなのにテクスチャーが重い


リセットされたお肌は

自分が思っている以上に、本来の力があることがわかりました。


ジェルや美容液もいつもの半分にしてみました。





お肌と向き合った一日でしたが


足し算のケアではなく、

引き算のケアも必要だということがわかりました。








これから、

【静岡市民劇場】の総会に参ります。

お目当ては、

加藤健一さんの講演ですが


どんなお話をして下さるのか、とても楽しみですemoji49


お肌断食をしたからと言って


ピカピカでもっちりの美しいお肌になったわけではありませんが


気持ちはとっても潤っていますよicon12icon12





さぁ、

お出かけして参りますねicon55  


Posted by 薫子 at 12:29Comments(8)美しさを求めて