2012年04月18日

日帰り京都、後篇!


おはようございます。


葉桜が青空に美しく、

桜を愛でるフルコースを満喫できる幸せを感じますねemoji08






さて、あのどしゃ降りの日帰り京都の旅から

もう1週間もたってしまいました。


雨の滴がレンズに滴り落ちて

上手に撮れませんでしたが


旅の備忘録として残しておこうと思います。





さぁ、画像をアップしようと取り込んだのですが

なぜか、サイズが大きすぎるとのコメントが出てきてしまい、

何度かトライしたものの

『おやおや・・・これはいったいicon10



高台寺の見事なしだれ桜、


圓徳院の絢爛な250からなる石が連なる北庭など。






一国のトップに上り詰めた秀吉を陰になり日向になり支え続けた北政所ねね

そして秀吉を祀っている霊屋、



ねねの終焉の地となった圓徳院の北庭を眺めながら


彼女と同じ光景を共有できた喜びを感じることができました。


強く、優しく、そして聡明なねねは、

現代に生きるわたくしたち女性の鏡ですねicon12






圓徳院を後に、

イノダコーヒの清水店で喉を潤しました。









雨ですっかり冷えてしまった体に1杯のコーヒーは、

まさに『憩い』のひとときでした。














イノダで寛いだ二人でしたが、


そろそろ、旅も終わりに近づきました。


michikoさんが

『旅の終わりはワインで〆なくちゃねicon21


の一言に

『そりゃ、そーだemoji02』と







京都タワーを眺めながら、




















なんとなく選んだイタリアンのお店でしたが

白ワインと共に

ナポリを感じるお料理(ナポリに行ったことはありませんがface16)がとても美味しかったですよ。








クリンちゃんに可愛いお守りを東寺で購入致しました。

クリンちゃんも来月15歳になります。

いつまでも元気でいてちょうだいね。







マインドフルな旅、

新しい発見もあって

とても良い一日でした。


京都が心地よい年齢になったんですな~emoji52emoji52  


Posted by 薫子 at 08:38Comments(6)好きな街