2012年04月05日

☆カルトナージュで、袱紗を作りました☆

お悔みの時、

お祝いの時、

お熨斗袋を入れる袱紗は必需品ですね。

ポケット式ですと出し入れが便利です。

デザインは、

工作の先生、そして書道の先生でもいらっしゃいます

わたくしのブログでは、お馴染みのKさんです。




Kさんの作品

お悔み用の袱紗です。

黒地に上品な柄が浮き出して見えますね。







内側をスキバルで張って











紫色は、高貴な色として

慶弔どちらにも使用できますね。


ちりめん地を使用すると柔らかな雰囲気です。










内側はクロス紙を貼ってみました。








お熨斗袋をバッグや、スーツのポケットから

そのまま出したり、

購入した時のセロハンの袋に入れたまま出すのは

大人のマナーとしては、ちょっとまずいですねemoji06





袱紗にお熨斗袋を置いて、

ひと言添えながら、

相手にお渡しすれば、


おっ、所作の美しい人emoji49

と思われるでしょう~。


自分専用の袱紗、ひとつ持っていますと便利ですねicon12icon12  


Posted by 薫子 at 19:53Comments(4)カルトナージュ