2011年02月13日

ビーズジュエリーの魅力に惹かれて






昨日のカルトナージュのqune先生に続き

美しい物つながりで、

ビーズジュエリー・アーティストの石井朋美先生をご紹介致します。

先生との出会いは、札幌です。



札幌で暮らした13年間、

お話を始めたら、明日になってしまうくらい充実した日々を過ごしていました。


札幌のお話は、後日、特集を組んでお話致しますね。




もちろん今、住んでいます静岡の暮らしは穏やかでわたくしにとって、とても心地よい日々ですemoji52





さかのぼること10年。

ビーズアクセサリーが流行の兆しを見せ始めたその頃、

札幌の老舗手芸店で

講師と生徒として、数々の作品の手ほどきを受けて参りました。

先生は、

アメリカ留学中にビーズの世界に魅了され、

帰国後、手芸店で講師を勤めた後、

【Enjoy Beads Life】を立上げ独立されました。


その間に、

ビーズアートジャパンコンテスト等、

数々のコンクールに入選され

札幌の三越、大丸

東京の伊勢丹、三越

でのビーズ展に出展され、毎回多くのお客様に支持されています。


ご自身の活動の他に

MIYUKI BEADS MASTER

(財)日本余暇文化振興会 ビーズアートステッチ本部教授
             パールストリング本部専任講師


として、ご指導もされています。


と、プロフィールを書き出すと(まだまだ、続くのですが)

どんな方かしら~emoji03と思われますでしょうが


まだ30歳を少~し過ぎたばかりのフレッシュなアーティストです。




2008年にご結婚をされicon48

2009年にお嬢さまをご出産icon67



東京でも

【Enjoy Beads Life ・Tokyo】とわたくしが勝手に命名して

先生のレッスンに毎回10名前後のマダムが集まって

賑やかななひとときを過ごしております。

かれこれ5年続いております。



すっかりお話が長くなってしまいましたが

最新の先生の作品をご覧下さいませ。

















お嬢さまがそろそろ2歳をお迎えになるのを機に


札幌にアトリエをとお考え中だそうです。


先生の手にかかると

ビーズたちが、色々な動きを始めて

キラキラと輝き出しますicon12icon12


その豊かな感性は

ダイヤモンドなどのジュエリーと同じくらい、美しく胸元を飾ってくれます。


その上、

ビーズデザインが、枯れることなく次々に沸いてくるんですってface23



先生のお宅にお邪魔したその日


海外から一次帰国した親友のCHIさんは
先生の作品キットをなんと100セット購入されたんです。


赴任先でも先生の作品は人気を呼んで

彼女が現地の方にお教えしています。

CHIさんは、

『美しい』と言う形容詞がぴったりな方emoji49

彼女が身に付ける朋美先生のビーズジュエリーを見て


皆さんが

『わたしもemoji14、わたしもemoji14』って感じなんでしょうね。



大人の女性を美しく、

どんなファッションもワンランクアップさせて下さる先生の作品は

手芸の域を超えて、

芸術作品として


わたくしのファッションアイテムにはかかせない逸品です。


わたくしのお気に入りのネックレスはこちらです。






『オペラ座の怪人』好きのわたくしのために、ファントムの仮面を付けて下さいました。











そして、
CHIさんの胸元を美しく飾ったネックレス、

『わたくしも、欲しいですicon06』のリクエストに

お応え下さったこちら






可愛いバッグのチャームもご覧下さいicon12




朋美先生は

穏やかなお人柄とどなたのオーダーにも

ニコニコしながらお応え下さる

お若いのに本当によくできたお方です。


ささやかですが

これからも先生のお力になれましたら

嬉しく思いますし

先生と出会えたことは

わたくしにとって

ビーズをジュエリーとして身に付けることができる

優雅な気分を味わえる最高のひとときです。


emoji43朋美先生のホームページは、暫くお待ちいただきまして、新たにアップさせて頂きます。






  


Posted by 薫子 at 19:03Comments(8)煌き人