2013年09月28日

運動会の1品に♪♪


本日9月28日は


パソコン記念日だそうですよ。



1979(昭和54)年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役になったのです。


スマホやタブレット端末が普及し

追随されながらも、

わたくしはパソコン利用率が高いですemoji25








10月吉日に

rikuの初めての運動会がありまして


毎日、練習に余念のない日々が続いていると娘から聞かされ


運動会のお弁当のご協力をお願い~~icon28』と言われましたので



色々考えまして


筑前煮を作ることに致しました。



そこで、今夜のお夕飯はリハーサルを兼ねまして

筑前煮をメインに作ってみました。












夫に

『テンションを上げるために、お酒を買ってきてemoji02』と申しましたら


喜久酔がやって参りましたface05




喜久酔を調味料にするなんて贅沢な筑前煮ですemoji08







出汁巻き玉子は

あまり得意ではありませんが。。。。


本日は、美味しく出来上がりましたface02







盛り付けただけの湯葉。


茗荷とクレソンのサラダは、白ごま油とスダチをかけただけです。















そして、

今が旬の秋刀魚を乗せた炊き込みご飯は

筑前煮で使った、人参とごぼうを利用して作りました。


脂の乗った秋刀魚はとても美味でしたが

ほぐす際に骨を取るのが少し面倒でしたface04







食欲の秋、

今夜は食だけでなく

お酒も進んでしまいましたface18




  


Posted by 薫子 at 20:42Comments(0)家庭料理