2012年06月05日

焼津のフレンチキッチンNARUさん再訪



4月に静岡で行われた

ビジネスコンテストで

見事、優勝をされたリンパマッサージセラピストのマージュさんのお祝いランチを致しました。

以前、訪れまして、

その丁寧で美味しいお料理をぜひマージュさんに召し上がって頂きたいと思い

焼津までお越し頂きました。


小川にあります、

NARUさんです。


相変わらず、予約を取るのが難しく

本日も満席でした。


アミューズは、さつま芋の冷たいスープにコンソメのジュレが入り、

つるんと喉越しがよいスープです。












前菜は、塩パンナコッタ、サーモンサラダ、カブのキッシュ、ニンジンサラダ、さつま芋とリンゴ

塩パンナコッタの舌触りがとても滑らかです。

カブのキッシュは、葉っぱも入っていてその歯ごたえがいい感じです。








メインは、

わたくしが牛ランプ肉のグリル。

お花畑のようなお野菜がお肉を包みます。
 
この盛り付けが可愛くて、頂くのが勿体ないほどですface23















マージュさんはミンチのパイ包み。

目で楽しめる盛り付けは、本当に勉強になりますねemoji08








メイン料理にこれだけお野菜を頂けるのが、

女性からの支持の高さにつながるのではないでしょうか。

サーブをして下さる方のナチュラルな雰囲気がお店全体を優しく包むので

皆さんとても静かに召し上がっていらっしゃいました。




デザートは、

マンゴーのムース、プチタルト、キウイのアイスクリームです。

スイーツが苦手とおっしゃる方にぜひ召し上がって頂きたいです。

特にキウイのアイスクリームは、販売して頂きたいくらいの爽やかな後味でした。







この後に、

小菓子と飲み物が出ます(画像、撮り忘れてしまいましたicon10






シェフのお料理に対する確固たる肯定感みたいなものを感じます。

王道フレンチではありませんが、

今、求められているフレンチの姿を披露して下さっていますね。


『あ~、お腹がいっぱい、フゥ~~~face04』とならない

お料理なので


また、どなたかをお誘いして行きましょう。

となります。










お久しぶりにお目にかかったマージュさんのおはなしを伺い、

お客様に対して真摯で熱心に向き合っておられるな~と

人と深くかかわることの大切さを教えて頂きました。






遅ればせながら

ビジネスコンテストの優勝、おめでとうございますicon48icon48



本日も、美味しいひとときをありがとうございましたemoji52  


Posted by 薫子 at 18:05Comments(4)美味しくて幸せ