2012年04月03日
予約が取り難いレストラン NARUさんへ♪♪
今、焼津でと言うより
静岡でと言っても過言ではないくらい
予約を取り難いレストラン、
フレンチキッチンNARUさんに
遅ればせながら、昨日
訪問することができました

いつも、お世話になっています
M&Kさんにお連れ頂きました。
NARUさんは、
先日、パティスリー・グーテさんの長野オーナーからも
お薦め頂いておりましたので
本当に楽しみにしておりました。
白インゲンの温かいスープは、インパクトがあるのに濃厚過ぎないお味が
とても感じよくて、
『きっと、素敵なランチになるに違いない』と期待できます。
スープをカクテルグラスに入れるって、オシャレですね(すぐに真似しちゃいそう

焼きたてのパンの香りを楽しみながら、
カウンター席でしたので、シェフのお仕事を眺めながら
次の前菜を待ちます。
左から、
塩パンナコッタの上にトマトソース
トマトが苦手な方に召し上がって頂きたいほど、フルーティなソースです。
クスクスとホタルイカのサラダ
ほうれん草とベーコンのキッシュ
ほうれん草の歯ごたえを感じることができます。
サーモンのムース
サーモンが好きなので、
『お代わり下さい』なお味です。
ほうぼうのカルパッチョ、その下に人参のサラダが隠れていました。
淡白なお魚はカルパッチョに合うんですね。
バラエティに富んだ前菜は、
塩味、そして酸味が良く効いていて
メインディッシュへ向けて食欲をそそられるプレートでした

メインは、3人が別々のお皿を選びました。
こちらは、Kさんがオーダーされた
仔牛のクリーム煮です。
そして、こちらはMさんのオーダー、
鶏もも肉のリゾット詰めです。
わたくしは、
鶏肉とオリーブのトマト煮です。
3品とも、
10種類以上のお野菜が添えてありますので
お野菜の旨みがお肉のジューシーさと大変仲良く同居しているんです。
とてもこじんまりとした店内ですが、
どこのお席も静かでほのぼのとした雰囲気が伝わって参ります。
美味しいお料理を頂いている時って
柔らか~い、微笑みに包まれるんですね。
デザートは、
左から、イチゴのスープ、フォンダンショコラ(マンゴーソース入り)、みかんシャーベット
甘い物は苦手と
常々言っておりますわたくしですが、
コースで頂く時、デザートだけを残すのは
作って下さった方にも、
また、ご一緒にテーブルを囲んだ方にも申し訳ないと思いまして
かなり頑張っております。
が、NARUさんのデザートは、心から
『美味しい~』と思えて、ひとりで感動しておりました

そして、
プチフールは、その名の通り可愛くて、飾って置きたいくらいです。
お茶と一緒に頂きました。
札幌在住時は、
美味しくて、お手頃なフレンチレストランが多く、
友人達と毎週のように色々なレストラン巡りをしておりましたが、
NARUさんは、
あの頃を思い起こさせてくれました。
リヨンのボキューズで働いておられたNARUさん、
焼津のボキューズとして、
これからもたくさんの方に幸せレシピを提供して下さいね。
あっ、
コースのお値段ですが、
メインはプリフィクス・スタイルになっておりまして
(お料理によって+300円)
1890円という、
誠実すぎるお値段で、
何度でも伺いたくなりますよ~


シェフのお仕事ぶりがとても綺麗だったことと、
接客の女性の丁寧な物腰も、大変好感が持てました。
ごちそうさまでした。
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
Posted by 薫子 at 12:52│Comments(4)
│美味しくて幸せ
この記事へのコメント
薫子さん、こんにちは(^-^)
お料理は勿論美味しそうですが、カメラの腕上げましたね。
お野菜の色がキレイ!
思わず手を伸ばしたくなります(^_^;)
こんなにステキなのにお手頃なお値段でビックリでした\(◎o◎)/!
今度、ぜひぜひ!連れて行ってくださいましヽ(^o^)丿
お料理は勿論美味しそうですが、カメラの腕上げましたね。
お野菜の色がキレイ!
思わず手を伸ばしたくなります(^_^;)
こんなにステキなのにお手頃なお値段でビックリでした\(◎o◎)/!
今度、ぜひぜひ!連れて行ってくださいましヽ(^o^)丿
Posted by マージュ at 2012年04月03日 15:12
◆マージュさん◆
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
今日は、雨がザンザンですね(~_~;)
予定を変更して、自宅でダラ~んとしております。
次回の
『美壺』(ビツボと省略しました)のランチは
こちらをお薦めしたいな~と思っておりますので
万障繰り合わせて、焼津までお越しくださいね!(^^)!
お料理が美しいので、綺麗に撮れたのでしょう~!
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
今日は、雨がザンザンですね(~_~;)
予定を変更して、自宅でダラ~んとしております。
次回の
『美壺』(ビツボと省略しました)のランチは
こちらをお薦めしたいな~と思っておりますので
万障繰り合わせて、焼津までお越しくださいね!(^^)!
お料理が美しいので、綺麗に撮れたのでしょう~!
Posted by 薫子
at 2012年04月03日 15:50

こんばんわ。
グーテの長野です。
『NARU』さんは僕が開店当初からお世話になっているお店です。
初めてお邪魔した時に「焼津にもこんなお店が!」と驚かされました。
そんなお店が近くにあるということはとても刺激になります。
薫子さんにも気に入っていただけて僕もうれしいです。
次回会える日を楽しみにお待ちしております。
グーテの長野です。
『NARU』さんは僕が開店当初からお世話になっているお店です。
初めてお邪魔した時に「焼津にもこんなお店が!」と驚かされました。
そんなお店が近くにあるということはとても刺激になります。
薫子さんにも気に入っていただけて僕もうれしいです。
次回会える日を楽しみにお待ちしております。
Posted by 長野貴行 at 2012年04月04日 19:52
◆長野さん◆
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
長野さんのおっしゃるとおり、
素材を生かすお料理の数々、とても美味しく頂きました。
カウンターから拝見する
オーナーのお仕事ぶりも大変丁寧です。
オーナーの雰囲気が
長野さんに似ていらっしゃいました~(^^)
『オペラ』、楽しみにしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
長野さんのおっしゃるとおり、
素材を生かすお料理の数々、とても美味しく頂きました。
カウンターから拝見する
オーナーのお仕事ぶりも大変丁寧です。
オーナーの雰囲気が
長野さんに似ていらっしゃいました~(^^)
『オペラ』、楽しみにしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by 薫子 at 2012年04月05日 06:53