2012年06月01日

ライラックの咲く街、札幌♪♪





札幌ライラック祭りは終わりましたが

大通公園には400本のライラックが咲き

とても美しい街並みです。








ライラックの花びらは、

普通4枚ですが、

時々、5枚のものがあります。

ラッキーライラックと呼ばれて

それを見つけると、幸せになれると言われています。



札幌は、

予想以上に寒くて

じっくりライラックを撮っていられないほど風が強く、約5分で撮影終了です。








大通公園名物の焼きとうもろこし。
















札幌にお里帰り中の

ビーズアーティストの朋美先生をお招きして

先生のお弟子さん達とご一緒にランチを致しました。

クネルと言う

西洋風の練り物(っていうのでしょうか)を美味しく頂ける

フレンチレストランのLe Venter


店内は、ブラウンとベージュを基調とした

上品なインテリアに包まれていますが

雰囲気はアットホームな感じです。



アミューズは、何かのムースでしたが、忘れてしまいましたicon10icon10







前菜は、ローストしたサーモンとスモークサーモン







はまぐりのスープ仕立て






そして、初クネルicon12
タラバガニと北の鮮魚を練り込み、うにを乗せて

甘エビをたっぷり使ったアメリケーヌソースは濃厚すぎて、失神しそうでしたface16






デザートも大変盛り沢山な内容でしたが

『マンゴーのアイスクリームだけで・・・』と申し訳ないお願いを







どのお料理も美味しいかったのですが、

とにかく

気を休める暇もないほどすべてが濃厚で

翌日まで、

『アメリケーヌソース、ばんざ~い』という状態でした。


久しぶりにお目にかかったビーズのお仲間は

皆さん優雅に日々を送っていらっしゃり

ビーズのスキルもたくさんお持ちですので

身に付けているアクセサリーがとても素敵でしたicon12icon12


軽さとゴージャスさが魅力のコットンパールの話題や

新素材のエアパールにも及び

『薫子さんにも作ってあげますね』と言って頂きました。



美しい物へのこだわりを持っている仲間がいることは

とても励みになりますね。


楽しいひとときをありがとうございましたemoji49  


Posted by 薫子 at 19:50Comments(2)好きな街