2012年03月31日

嬉しい贈り物


贈答品として購入することはあっても、

自宅用としては、なかなか手を出さない(出せない)物ってありますよね。


その中のひとつでもあります

魚久さんの粕漬けを頂きました。



粕漬けは自宅でも致しますが、

魚久さんのような味を出すにはどうしたらよいのか、

毎回試行錯誤をしますが

その味にはとうてい到らず、細々とテーブルを囲んでおります我が家emoji50






昨夜は、

頂戴したお魚さんをメインにしたお料理を作りました。











茹でてあります新筍がスーパーに売っていましたので、春の1品若竹煮です。
木の芽を添えてないので、完成品とはいえませんね。








鮮やかな黄色を食卓に出すと心もウキウキします。
ルクエで蒸したパンプキンでサラダは、上に黒のすりごまをかけて。







冷蔵庫にあるキムチとアボカドを使い切ってしまいたくて
タコと和えただけですが、
アボカドを入れたら、まろやか~なお味になりました。








そして、主役の粕漬けさん達。

キングサーモンと銀鱈は、それぞれの素材を生かす凝縮されたお味でした。

ごちそうさまでしたface05






時々、食するからこそ

この幸せ感を味わえるのでしょうね、きっとicon12icon12








朝から雨ですねicon03


皆様、

本日も、お健やかにお過ごし下さいますようにemoji49  


Posted by 薫子 at 09:23Comments(0)美味しくて幸せ