2014年07月31日

一度はお伺いしなければ・・・♪


静岡で一番有名なお寿司屋さんと言えば、

賛否両論あるかと思いますが

こちらのお店でしょうか。






先週、

すずりんさんに連れて行って頂きました。


すずりんさんは、

静岡市内でしたらかなりの数のお寿司屋さんをご来訪されていらして

それぞれのお店のお味をご自身の舌に記憶されておられると思いますが

彼女も末廣さんお初とのことで、

せっかくですからカウンターで頂きましょう』と予約をして下さいました。






鮪さまicon12icon12』という感じで

ケースに横たわっておりますね。









ランチの握りは

2000円台、3000円台、5000円台とありました。


10秒ほど悩みましたが、平凡なところで3000円台で握って頂きました。


末廣さんの一押しの鮪から。








この後に烏賊と平目を頂いてから


車海老が出て参りました。

札幌在住時にお寿司屋さんへ友人と参りますと

茹でた海老は、お寿司ではNG』と言われ戸惑ってしまった記憶があります。

北海道ではボタンエビが主流なので確かにそうなんですが、

茹で車海老は美味しいですよね178







そして、

煮蛤

穴子

玉子焼き

巻物が出て、終了です。



すずりんさんに

背トロはがしはいかがですか』と

勧めて頂きましたが、

末廣さんの握りはシャリが大変大きくて、

巻き物を頂いた時点で、お腹にご飯が詰まってしまった感に襲われ

お寿司好きの自分なのに、

鮪好きの自分なのに、

シャリを小さくして下さい』と言えば良かったと、今頃後悔しておりますface16




で、

鮪のお味ですが

今となっては

『普通に美味しかった』と言う記憶と


もっと、お値段を出さなければ、末廣さんの鮪の良さを実感できないのかなとぼんやり思っています。



それでも、

お伺いしたかったお寿司屋さんですので、達成感があります。

ご馳走さまでしたicon12



末廣さんにお伺いしまして

お寿司への思いにまたまたがついてしまいました。



静岡在住中に、一軒でも多く

『ぶらり、お寿司の旅』ができたら嬉しいですね。


すずりんさん、

お暑い中ご一緒して下さいましてありがとうございました。


愉しいひとときを過ごすことができました196





  


Posted by 薫子 at 16:37Comments(0)ランチ