2013年01月31日
ほくほく美味しい、カリフラワーのポタージュスープ
東京ステイ中は、
思い切りウォーキングする場所も、時間もありませんので
帰宅すると
『今日はどこまで歩いてみようかしら』と楽しい計画を立てます。
浜当目まで歩きますと
どか~んと雄大な富士山を眺めることができて
打ち寄せる波と共に
心が洗われる思いです
温もりを感じる日差しにホッとします
この季節、温かいスープのバリエーションを増やす良い機会ですね。
と、冬をなるべく前向きにとらえてみます
昨日のお夕飯は、
カリフラワーのスープを初めて作りました。
淡色のお野菜ですが、ビタミンCが豊富、
その上、加熱してもCの損失が少ないのが特徴です。
玉ねぎと少しだけジャガイモを入れて甘みととろみを出してみました。
出来上がりは、ホクホクとした味わいで体の芯から温まります

頂いた蕪をサラダにしてみました。
蕪だけでは寂しいので、ツナ缶を足してみました。
粒マスタード、お酢、オリーブオイルでドレッシングを作り和えただけの簡単サラダです。
柔らかくて甘みがあって、
生の蕪がこんなに美味しいとは、びっくりです

スーパーで何気なく手に取った
金のパスタ・フィットチーネというネーミングに惹かれて購入したものの
そのまましまい込んでいたのを思い出しました
ポタージュスープをメインにおきましたので
クリーム系のソースはやめまして
ミートソースにしました。
赤ワインのストックがなかったので
残念ながらややコクに欠けるお味でした。

平らな麺って美味しいですね。
もっちり、ツル~ンとした食感が讃岐うどんのようです。
リピート購入したくなるパスタでした
次は、
大好きなエビを使って
トマトクリームソースを作ってみたいと思います
思い切りウォーキングする場所も、時間もありませんので
帰宅すると
『今日はどこまで歩いてみようかしら』と楽しい計画を立てます。
浜当目まで歩きますと
どか~んと雄大な富士山を眺めることができて
打ち寄せる波と共に
心が洗われる思いです

温もりを感じる日差しにホッとします

この季節、温かいスープのバリエーションを増やす良い機会ですね。
と、冬をなるべく前向きにとらえてみます

昨日のお夕飯は、
カリフラワーのスープを初めて作りました。
淡色のお野菜ですが、ビタミンCが豊富、
その上、加熱してもCの損失が少ないのが特徴です。
玉ねぎと少しだけジャガイモを入れて甘みととろみを出してみました。
出来上がりは、ホクホクとした味わいで体の芯から温まります

頂いた蕪をサラダにしてみました。
蕪だけでは寂しいので、ツナ缶を足してみました。
粒マスタード、お酢、オリーブオイルでドレッシングを作り和えただけの簡単サラダです。
柔らかくて甘みがあって、
生の蕪がこんなに美味しいとは、びっくりです

スーパーで何気なく手に取った
金のパスタ・フィットチーネというネーミングに惹かれて購入したものの
そのまましまい込んでいたのを思い出しました

ポタージュスープをメインにおきましたので
クリーム系のソースはやめまして
ミートソースにしました。
赤ワインのストックがなかったので
残念ながらややコクに欠けるお味でした。
平らな麺って美味しいですね。
もっちり、ツル~ンとした食感が讃岐うどんのようです。
リピート購入したくなるパスタでした

次は、
大好きなエビを使って
トマトクリームソースを作ってみたいと思います
