2011年05月25日

コットンパール

先週、石井朋美先生がご出展されたビーズフェスティバルで、購入致しました

【エルペ・ロングネックレス】のキットを早速、作ってみました。





10㍉のコットンパール(ベージュとブラウン)、

エルペガラス、

ダイヤ型のチェコビーズ、

メタルローズビーズ、

を間にほどこし、黒の丸小ビーズでつなぐだけですが

朋美先生のデザインは

存在感があるのに、邪魔にならない

とても大人な雰囲気を出せる作品ですねicon12icon12





コットンパールの存在を知ったわたくしは

(ビーズレッスンを受けている友人たちは2年ほど前から使っていたそうですface02


その付け心地の良さに惹かれ

ビーズフェスタ会場の三越から松坂屋に移動をしまして


ホワイトのコットンパールを購入して参りました。



そして、作りましたのが、こちらです(作ったというより、ただ繋げただけですface15







コットンパールは、


文字通り、コットンを丸く圧縮させてパール加工をほどこした物です。

50年以上も前に日本で作られた物だそうですが、


デッドストックとなり、

その存在は消えかけていたそうです。




それがこの数年で脚光を浴びたのはなぜでしょうemoji03






わたくしの解釈ですが


とにかく軽量なので、付け心地が良いことです。

実際、画像のネックレス、

プリンセスタイプで


なんと9グラム


お材料費は、1500円くらいでした。


もちろん、本物のパールには及びませんが

セミマットな色合いが上品な雰囲気ですemoji49



今日、

カルトナージュメイトのKさんとMさんにも

ご覧いただきました。


お二人ともお気に召して下さったので

新たに、

コットンパール部を設立致しました。


この画像をご覧になって


『あら、素敵ねicon12』と思われた方

ご入部をお待ちしておりますemoji49



ご一緒に素敵な作品を作って

華やかで軽やかな首元を演出致しましょう~~icon48
  


Posted by 薫子 at 19:53Comments(10)美しい物