2015年06月20日
レストラン・KAWASAKI
いつも
『食』への刺激を下さるすずりんさんと
静岡の常磐町にございます
レストラン・KAWASAKIさんで
ランチを頂いて参りました。
昨年の12月に
富士宮のレストランビオスより独立され開業されたそうです。
画像、拝借致しました

(小さくて申し訳ありません)
煉瓦の外観、とてもシックな雰囲気のビルの2階にございます。

ドアを開けますと
熟成庫に巨大なお肉が吊られています。
シェフは狩猟免許をお持ちだとか、ご自身が仕留めたジビエをメニューに揃えてあります。
残念ながら
この日はジビエ料理が終了とのことでしたので
麦豚のグリルをオーダーいたしました。
お昼ですので1杯だけ、シャルドネを頂きました。
富士宮の無農薬野菜のサラダは
美味しさをピークに持ってきた感じを受けました。
蕪のババロアを中心に置き、カリフラワーが周りを囲んだスープは
野菜だけの甘さで仕上げているそうです。
カリフラワーの青々とした香り
器もスープも白で統一された美しい一皿です。
ズッキーニと金目鯛の白子をフリット。
きっとふっくらと太った金目鯛だったのでしょうねと思えるような
クリーミーなお味です。
メインの
麦豚の肩ロースグリルは
たっぷりのマスタードを使ったソースの酸味にパンチを感じました。
わたくしはドレッシングを作るときもマスタード多めなので大丈夫です

添え野菜も、ほっくりとしていて美味しいですね。
デザートは
黒米のブリュレです。
敢えて希望を申し上げますと
もう少しブリュレの量を少なくして頂いて
フレッシュなフルーツを添えてあったらいいな~

静岡でわたくしが一番好きなフレンチ
テツヤスギモトさんとは
また違ったテイストではありますが
KAWASAKIさんも同じく
生産している方々の思いがお皿に乗っている
お料理でした。
大変、美味しく頂きました。
すずりんさんとご一緒していますと
お話しが次から次へ進んで
あっという間に帰宅の時間になります。
『ご縁』で繋がったお友達、
これからもどうぞよろしくお願い致します。