2015年06月25日

焼津でフレンチと言いますと。。。


6月は会食が続いておりまして

体調ももちろんですが

やはりカロリーオーバーは気になるところですね。


『努力』という言葉が似合わないわたくしですが

ウォーキングだけはなんとか続いております。

ほんの30分ですが、歩幅を大きく、なるべくスピーディーにを目標

にしております。



先日、

M&Kさんとご一緒に

共通の友人Sさんのお祝いランチを致しました。


とても久しぶりのNARUさんでしたが

以前にも増してグレードアップされた内容ですicon12




サーモンのムースから始まりました小前菜。
生クリームが少な目なのでしょう、サーモンの存在が際立ってとてもいい感じです。








少しずつ美味しいものたちが乗っている前菜プレート
満たされた気分になります178

NARUさんの塩パンナコッタ(左端のガラス器)が好きなので、
以前、作ってみたことがありますが、惨敗でしたicon52






メインは旬の金目鯛のポワレを頂きました。
絵画のような一皿ですね199

自家製パンもしっとりとしています。

家でお魚を頂くときは皮を残してしまうのですが、脂がのった金目、パリパリの皮をサクサク頂きました。









レモン茶(日本茶)とデザートプレート

前菜プレートと同じく、小さな優れものたちが可愛らしく並んでしますicon12








NARUさんは

ポールボキューズに憧れてフレンチの世界に入ったとお聞きしたことがありますが

偉大なる師の後を着実に追い続けていらっしゃいますね。


焼津にもお誘いできるフレンチがあることにとても喜びを感じます。


皆さんとご一緒に満足なランチを頂くことができました。

ご馳走様でしたicon28




  


Posted by 薫子 at 14:06Comments(0)ランチ