2014年10月14日

手づくりフェスティバルin北海道


台風一過、

夏が逆戻りしたような汗ばむ一日でしたねicon01



札幌ステイ3日目に

朋美先生と門下の先生方がご出展されておられる

手づくりフェスティバルin北海道をご訪問させて頂きました。







会場の様子は

撮影厳禁ですので

朋美先生のブースだけお客様が引いた後にさっさと撮らせて頂きました。






人気のあるビーズすくい





門下の先生方の作品も

やはりtomomi先生の作品と同じく上品で年齢を問わず身に着けることができそうですicon12icon12















100以上のブースが集合してのフェスティバルですので

お買い得品コーナーも設置してあります。

先生方が持ち寄って下さったビーズパックは、あまりにも太っ腹すぎて驚いてしまいましたface08

道産子さんたちの気風の良さ、半端ではありませんface05

『ロンデルをこんなにたくさん入れて300円でいいのですか?』と何度もお聞きしてしまいましたicon26






tomomi先生の新作は

秋~冬に向けて、ニットに合わせてみたいネックレスです。









レッスンコーナーではチビッコの皆さんがブレスレット作りです。








お手伝いの先生方はkeiko先生以外は、初対面でしたのに

フレンドリーな方々ばかりで、

ご一緒に接客をさせて頂いたり、

プチレッスンをして頂いたり、

愉しいひとときを過ごすことができました。



『明日もいらして下さいね~、お昼のお弁当は何がいいですか』と言っていただき、すっかりその気になってしまいましたface23


多くの先生方を輩出されたtomomi先生の力を改めて知ることになり、感動を覚えました。

惜しみなくご自身のデザインを先生方に提供して差し上げるtomomi先生の豊かな才能って素晴らしいと思います。

そして、ある先生が

『私たち、もうレッスンからは卒業してそれぞれ教える立場になりましたが、
  tomomi先生といつまでも繋がっていきたいのでこうやって集まっちゃいます~
175

とおっしゃいました。

わたくしが申し上げるのも僭越ですが

『ありがとうございます。本当に力のある方ですものね~icon12』と涙ぐんでしまうわたくしです。







『さぁ、先生方~、tomomi先生を囲んでお写真撮りますよ~icon64』の掛け声に

集合して下さいましてありがとうございました。

この日にお越しになれなかった先生方の分まで、笑顔でお願い致しま~すface02

emoji49皆様の益々のご活躍をお祈りしておりますemoji49

tomomi先生、とても輝いていらっしゃいましたよicon12icon12



  


Posted by 薫子 at 19:19Comments(0)煌き人