2012年11月12日

立川先生と晩秋の瀬戸川ウォーキング

昨日の荒天が嘘のような秋晴れの中

立川先生をお招きしまして

『晩秋の瀬戸川ウォーク、そして三州屋さんでおそばも頂きます』を致しました。


いつもお世話になっています、

亀本先生

『先生、ご一緒に歩きましょう~よ~』とお声をかけて、

焼津までお越し頂きました。



そして、

お馴染みM&Kさんの、

Kさんが、ノルディックウォーキングデビューを致しました。

(Mさんは、残念ながらご都合があり欠席でした。次回はあなたが主役ですicon12


ポールの調整を立川先生から教えて頂き、








さぁ、瀬戸川へ参りましょう~。








今日の瀬戸川は、

釣りを楽しむ方、

木陰で一息入れている方

ポカポカ陽気のせいでしょうか、いつも以上の人出です。



4人が連なり歩いていますと

『スキーのストックを代用できるのかい?』と木陰でくつろいでいる男性に尋ねられ


しばし、歩きを中断して

立川先生が簡単なご説明を致しました。





川の淵を歩くと

心地よい風が。







ポールを両手に持ち替えて

数種類のエクササイズもしました。

キラキラと輝く瀬戸川を眺めながら

『内腿の筋肉を鍛えることで健脚になりますよ』と先生からご説明を受けます。







いつもは、一人でひたすら歩くだけですが

こうやって、レッスンを受けますと

楽しみながら鍛えることができますね。


コガモたちも秋の日差しに誘われて、中州で遊んでいますね。





ポールを持って歩くだけなのに、

自然と姿勢が良くなることが

ノルディックウォーキングを始めて一番の収穫です。

姿勢が良くなると、健康にもいいですよね。

ライフスタイルの向上にも繋がりますicon12icon12





約1時間半のウォーキングを終え、


心地よい汗を拭きながら

三州屋さん へと向かいました。

立川先生は11月限定の

『花巻せいろそば』を召し上がり、
(生青のりの香りが漂います)






































わたくしたちは、

天ぷらのセットを頂きました。

三州屋さんのしっとりとあがった天ぷらが好きです。










三州屋さんの若旦那さんをパチリicon64
(温石さんの若旦那さんのお兄様です)

美味しいお蕎麦を頂きましてありがとうございます。

ウォーキング後に頂くお蕎麦は、体にとても優しくて満たされた気分になります。










立川先生のご指導を受け、

ノルディックウォーキングがステップアップした一日になりました。


デビューを果たしたKさんは、早速先生にポールをご注文されていました。





立川先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。

先生とご一緒していますと、

体の力が抜けてリラックスした状態でウォーキングができます。


亀本先生、また焼津にお遊びにいらして下さいね。


Kさん、ご一緒に焼津の街を歩きましょう~。






今夜もグッスリと眠ることができそうですemoji52

















  


Posted by 薫子 at 21:18Comments(4)ウォーキング