2012年07月30日

真夏のノルディックウォーキング

炎暑、

酷暑、

猛暑、

大暑


と、これだけ並べても、満足できないほどの日々、


皆様、いかがお過ごしでしょうか。



盛夏の中、

わたくし、昨日


ノルディック・ウォーキングデビューを致しました。


先日の

魚河岸シャツに続き、

デビューラッシュの薫子でございますemoji08emoji08





日頃から、運動不足を感じながらも

『涼しくなったら、動いてみよう』と思っていました。

が、

涼しくなったら、なったで

『運動もいいけれど、秋はやっぱり芸術に勤しまなくちゃ』

となりそうな懸念があります。


そこで、


かめのこ堂の亀本先生に、


静岡でノルディックウォーキングの普及に尽力をしていらっしゃる

立川規子先生をご紹介頂きました。




年齢を問わず(⇐これ、重要です)、楽しめること、

普通のウォーキングに比べると

エクササイズの効率が高いと伺いました。





このポールを持って歩くわけですが

装着から、準備運動、歩き方まで

立川先生のご主人さま、

立川氏が大変丁寧に教えて下さいました。



炎天下でありましたし、

『水分補給をしっかりしながら、無理をしないで行きましょう』

と言って頂きました。


立川先生のサポートは、

大変心強く、

常にチェックを心がけて下さったおかげで




安倍川の畔を

約2時間(途中2回の休憩をはさみまして)

約6キロの道のりを無事歩くことができました。










ポールを持つことで

姿勢よく歩くことができますし、

ポールがバランスを維持してくれるため

疲労感が少ないと感じました。


実際、全く筋肉痛もありませんし、

肩周りの凝りがやや改善されています。




1回だけで、本当に???

って、自分が一番驚いているんですよface08



実際に歩いている様子など画像をお見せしたいのですが

さすがに、

カメラを手にする余裕はなく

終了後に、立川ご夫妻のツーショットを撮らせて頂きました。







立川規子先生のご指導とお人柄に

わたくしたち(夫も参加しておりました)は

すっかりファンになってしまい、


『早速、ポールを購入しよう~』とか


『次は瀬戸川ウォーク・レッスンをお願いしよう~』と


充実した2時間を共有しながら帰途に着きました。



立川先生、

そしてご主人さま

大変お世話になりましてありがとうございました。


2012年の下半期(まだ始まったばかりですが)で1番の出会いになる予感が致しますemoji49emoji49  


Posted by 薫子 at 22:30Comments(8)煌き人