2012年07月30日

真夏のノルディックウォーキング

炎暑、

酷暑、

猛暑、

大暑


と、これだけ並べても、満足できないほどの日々、


皆様、いかがお過ごしでしょうか。



盛夏の中、

わたくし、昨日


ノルディック・ウォーキングデビューを致しました。


先日の

魚河岸シャツに続き、

デビューラッシュの薫子でございますemoji08emoji08





日頃から、運動不足を感じながらも

『涼しくなったら、動いてみよう』と思っていました。

が、

涼しくなったら、なったで

『運動もいいけれど、秋はやっぱり芸術に勤しまなくちゃ』

となりそうな懸念があります。


そこで、


かめのこ堂の亀本先生に、


静岡でノルディックウォーキングの普及に尽力をしていらっしゃる

立川規子先生をご紹介頂きました。




年齢を問わず(⇐これ、重要です)、楽しめること、

普通のウォーキングに比べると

エクササイズの効率が高いと伺いました。





このポールを持って歩くわけですが

装着から、準備運動、歩き方まで

立川先生のご主人さま、

立川氏が大変丁寧に教えて下さいました。



炎天下でありましたし、

『水分補給をしっかりしながら、無理をしないで行きましょう』

と言って頂きました。


立川先生のサポートは、

大変心強く、

常にチェックを心がけて下さったおかげで




安倍川の畔を

約2時間(途中2回の休憩をはさみまして)

約6キロの道のりを無事歩くことができました。



真夏のノルディックウォーキング






ポールを持つことで

姿勢よく歩くことができますし、

ポールがバランスを維持してくれるため

疲労感が少ないと感じました。


実際、全く筋肉痛もありませんし、

肩周りの凝りがやや改善されています。




1回だけで、本当に???

って、自分が一番驚いているんですよface08



実際に歩いている様子など画像をお見せしたいのですが

さすがに、

カメラを手にする余裕はなく

終了後に、立川ご夫妻のツーショットを撮らせて頂きました。

真夏のノルディックウォーキング





立川規子先生のご指導とお人柄に

わたくしたち(夫も参加しておりました)は

すっかりファンになってしまい、


『早速、ポールを購入しよう~』とか


『次は瀬戸川ウォーク・レッスンをお願いしよう~』と


充実した2時間を共有しながら帰途に着きました。



立川先生、

そしてご主人さま

大変お世話になりましてありがとうございました。


2012年の下半期(まだ始まったばかりですが)で1番の出会いになる予感が致しますemoji49emoji49


同じカテゴリー(煌き人)の記事画像
おしゃれな手づくり作品展  静岡松坂屋
森山焼のマグカップで
文次亭さんにて暑気払い
サンドイッチパーティー
梅雨時のだるさやむくみは、リンパケアで解消しましょう~(於・Patisseri HANAI)
楽習フォーラムフェスタ(於・プランタン銀座)
同じカテゴリー(煌き人)の記事
 おしゃれな手づくり作品展  静岡松坂屋 (2018-08-25 08:15)
 森山焼のマグカップで (2018-06-28 08:30)
 文次亭さんにて暑気払い (2017-08-09 14:46)
 サンドイッチパーティー (2017-06-10 19:55)
 梅雨時のだるさやむくみは、リンパケアで解消しましょう~(於・Patisseri HANAI) (2016-06-29 20:56)
 楽習フォーラムフェスタ(於・プランタン銀座) (2016-06-06 22:53)

Posted by 薫子 at 22:30│Comments(8)煌き人
この記事へのコメント
薫子様
昨日は、『八甲田山の豪雪の中の彷徨』ならぬ 正反対の『安倍川沿い炎天下の行幸』をさせてしまい、大変心苦しく思っておりましたところ、このようにブログにアップして褒めていただいたり、お心使いの品までお届けいただいたり、もう《海老で鯛を釣る》とは このことです。本当にありがとうございました。
これをご縁に薫子様を 静岡流&焼津流の《あなたの知らない世界》にお連れ致します!?
こうご期待。。。。
Posted by リッキー立川 at 2012年07月31日 02:48
◆立川先生◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

熱中症をいたずらに恐れるのではなく
正しい指導と水分補給をすることで
真夏でもウォーキングができることがわかりました。
まさに、『僥倖』に出会うとはこのことだと思います。

久々に
『カリスマ』と思える方との出会い
静岡(焼津)暮らしも悪くないな~と思う薫子でございます(*^_^*)
Posted by 薫子 at 2012年07月31日 08:03
薫子さん 6キロ・2時間コースお疲れさまでした。
途中退場(笑)失礼しました。
でも、私にはあの位の距離がちょうど良かったです(^_^;)
焼津ウォーキングにはしっかりとご一緒させていただきますね。
Posted by kamenoko at 2012年07月31日 18:48
◆kamenokoさん◆

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

そして、本日も施術をありがとうございました。
『かっさ』、携帯してリンパマッサージをしようと思います。

先生のお蔭で
立川規子先生に出会えて本当に感謝しています。

焼津は、瀬戸川、海沿いなど、
ウォーキングスポットがたくさんありますので
ぜひ、ご一緒できましたら嬉しいです。
Posted by 薫子 at 2012年07月31日 21:08
こんばんは!石川です。

暑中見舞いありがとうございました。

ウォーキングデビューいいですね!!
この暑い中2時間も歩いたなんて尊敬です。
(大人になってからそんなに長い時間歩いたことは
ないかもしれません・・・)

次回はウォーキング中の元気な薫子さんのお姿を
写真付きでぜひレポートお願いします!
楽しみにしていますね~♪
Posted by ふぉと*いろふぉと*いろ at 2012年07月31日 23:33
◆石川さん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

炎天下のウォーキング、
無謀と思われるかもしれませんが(自分でもそう思いました^_^;)

正しい指導と水分補給、
そして、もしダメそうなら
途中で『タクシー~~』と思っていましたので
意外と元気にゴールできました。

とても素晴らしい先生ですので、
ぜひ、ふぉと*いろさんにもご紹介したいです。
(コンサルもして下さる方です)
Posted by 薫子 at 2012年08月01日 07:21
こんばんは!

えっ! 本当に歩いたんですね?! (゜o゜)
とっても信じられないんですがね~
先月のランチ時にそのお話を聞きながらも、「まさかこの時期に・・・それでなくても歩くのが・・・」と半信半疑で聞き流していましたが ^^;

よくご無事で! えらい! 
やればできるじゃないですか~
「継続は力なり」ですよ (^v^)
Posted by 美智子 at 2012年08月01日 19:49
◆美智子さん◆

こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

真夏であっても、
正しい指導と、水分補給をしっかりすることで
2時間のウォーキングは、楽勝で完歩です(^^)v

素敵なご縁のお蔭で
これからも多くの方を巻き込んで
オン・オフ共に楽しんでいけそうです。

ブログをご覧下さった方から
『ぜひ、ノルディック・ウォーキングに参加させて下さい』と
メッセージを頂きました。
嬉しい限りです!(^^)!
Posted by 薫子 at 2012年08月02日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏のノルディックウォーキング
    コメント(8)