2011年07月04日

振り返れば、蟹が・・・

札幌に行って来ましたicon20

お話しをしますと

『美味しい物、召し上がったんでしょうね~』と言われます。




薫子の好きな物を知っているお友達が必ず連れて行って下さるお店は、こちらです。






札幌は、お寿司屋さんが大変多く、

特に中心部は、激戦区です。




この画像を見ている今、

また頂きたくなってしまいました。


で、

空海さんの画像はこれ1枚きりですemoji06


ひたすら、食べたemoji02ということなんですね。





お寿司の代わりと言っては失礼ですが

『どんどん、撮って宣伝してちょうだい』と言って下さった大将、

次回は、お寿司の画像も載せますねface15




かにと言えば、

石井先生を囲んで頂いたランチも、

かにの釜飯でしたわ。




札幌の住宅街に佇むまさきさん


家庭料理と謳っていますが、

そのお仕事は丁寧でヘルシーなお味でした。





グルメなお友達のブログで美しい画像をご覧いただけます。




札幌でも

おひとりさまランチ致しました。


もちろん、パンですface05


札幌では老舗のこちらの お店



豊富なメニューに、いつも悩むのですが


やっぱり、タラバガニサラダとサーモンのサンドイッチicon12




お買い物帰りの奥様方、

ランチを楽しむ若いお嬢様で賑わっていますが

コーヒーの香りが漂い、とてもいい雰囲気です。


約5分ほどで完食した後も

『まだ、食べられそう~face18』と

お隣に座っていらした方の

コロッケサンドイッチをチラチラ見て・・・・・




『美味しい物ばかり食べて、お留守番のご主人とクリンちゃんは?・』と言うお声が聞こえて参りましたが



はい。

お土産は





『あら、それって、薫子さんが飲むんでしょemoji01


ええ、まあそうですが

色々なおつまみも買いましたし、

昨日、夫と一緒に頂きましたicon54icon63


クリンちゃん、ごめんなさい、お土産買うの忘れちゃいました



  


Posted by 薫子 at 20:37Comments(2)美味しくて幸せ

2011年07月01日

札幌でお目にかかりました♪

ビーズアーティストの石井朋美先生

同時期に札幌にお越しになると伺い、

『ぜひ、先生の新作を拝見させて下さい』とお願い致しました。



朋美先生の良き相談相手、そして一番弟子のIKさんのお宅にお邪魔致しました。





画像が暗くて、せっかくの作品が不鮮明で、申し訳ございませんicon10






淡水パールとスワロフスキーのバタフライモチーフを繋いだ夏らしいネックレスと

やはり淡水パールと10㎜のスワロフスキーのシャイニーリングをチョイスしたわたくしです。






そしてIKさんがコーディネートされた美しい空間で、






甘い物をあまり頂かないわたくしが

『ここのケーキは好きicon12』と言っていたことを

覚えていて下さった
パールモンドールのケーキの数々。



心地よいおもてなしをありがとうございました。







そしてIKさんが

『たまには、ゴールドトーンのネックレスもいかが』と

作って下さったのがこちらです





16㍉のゴールドのコットンパール、
8㍉のシャンパンゴールドのコットンパールを所々に入れて

大小のチェーンに繋げた

とても華やかなネックレスです。

ですが、たったの24グラムface05


早速、コットンパール部の部員3名に画像をお送りしました。







朋美先生を囲んで

ビーズのお話しや札幌のお話し、

ほのぼのとしたひとときを過ごすことができました。



  


Posted by 薫子 at 19:38Comments(4)好きな街