2015年10月20日

オールマイティ―・ドレッシング(於・パティスリーHANAI)


1週間前になりますが


鷹匠のHANAIさん

『オールマイティードレッシング』講座を開催致しました。




HANAIさんでは、昨年


クラブハウスサンドイッチレッスンを開催致しまして


サンドイッチの基本を教えて頂きました。





今回は

花井氏が長年温めていらしたドレッシングを皆様にデモンストレーションをして下さり

その後、ドレッシングを使ってランチパーティーを致しました。




早速、

花井氏がドレッシングをお作りになっている様子をアップしたいのですが

メモリーカードを入れ忘れてきてしまうという大失態を犯してしまいましたicon10




デモンストレーションがひと段落した折に慌てて購入して参りましたemoji09emoji09


出来上がってしまいましたがドレッシングがこちらです。








すりおろしたにんにくをたっぷり入れてありますので

風味が豊かですが、きつさがないのでお料理に対して

オールマイティーです。







和のテイストで鰹のカナッペにドレッシングを173








自家製パンの香ばしさに鰹&ドレッシングでボリュームたっぷりです、








お次は、キノコのパスタをドレッシングで。

ディジョンマスタードがたっぷりと入ったドレッシングがパスタによく絡み

しっとり、モッチリとしたパスタになりました。






週末限定の人気商品のクロワッサンも焼いて下さいました。

ゴージャスなサイズです(hiroyoさんの美しい手サイズですよ)

とても月並みな表現ですが

外側はパリパリサクサク。

1枚1枚の層を剥がせるほどに綺麗です。

中はしっとり。

濃厚な味わいですが過剰ではないのでこのサイズでも頂けちゃいます。





パスタと共に頂きました。








シーフードサラダをお出しします~icon48』と

盛り付け方を見せて下さいました。

平らなプレートにサラダを盛り付けるのがとても難しいと感じているわたくしです。






シーフードのサラダは下準備がありますが、おもてなしの1品になりますね。










特製のフルーツグラタンのデザートです。

酸味と甘みのフルーツがたっぷり入った、滑らかなソースと一緒に頂きます。







『このドレッシングをぜひ皆様にお伝えしたかった』と熱く語って下さった花井氏。

和にも洋にも美味しい一皿になるドレッシングは

お料理に合わせて、お塩やお醤油をプラスしてアレンジも可能です。

ゆっくりとオイルを入れて乳化させること以外は難しい作業もありません。



ご参加下さいました皆様も、お仕事やプライベートで日々お忙しい方ばかりですが

『遅れますが、参加致しますね』と言って下さる方もおられて

そのお気持ちがとても嬉しく

片道のお付き合いではなく、往復のお付き合いができる方ばかりで

ありがたい気持ちでいっぱいになりました。


色々な方のお世話を時々させて頂きますが

花井さんの心のこもったレッスンに

わたくし自身もリラックスできて、すっかり寛いでしまいました。









素敵なサロンでのレッスン、

花井氏とご参加下さいました素敵女史の皆様に、心から感謝致します。


また、美味しいレッスンを開催致しましょう~emoji52
  


Posted by 薫子 at 09:01Comments(0)家庭料理