2015年03月04日

饗応にあずかりました♪♪


強風の一日でしたが、気温が4月中旬並みだったとかemoji49




昨夜は、

M&Kさんのご招待で

焼津の日本料理『あずみ』さんにて

お食事をして参りました。


桃の節句でもありますし

女子のフェスティバルでございますね。



前菜は、可愛い器に色とりどりのお料理です。

初亀を頂きましたicon54







白魚の柳川は、お出汁の風味が白魚を消さないように繊細なお味になっています。







お造りは

鰹、鮪、金目鯛、帆立とオーソドックスではありますが

鮮度の良さにお酒も進みます。







鰆の西京漬けは

わたくしの好物のひとつですが、自分で作りますと身が詰まったようになるので

こうやってしっとりとしたお味に出逢うとホロリと致します。







鯛の桜蒸しは

和菓子の桜餅のようにはんなりとしたお味です。

新たけのこの優しい歯ごたえもあって

『春』を意識致しますね。





揚げ物も季節感が漂い、油の切れがよいのでお箸が進みます。







あずみさんの〆はお寿司というところが連日満席の所以でしょうね。

札幌時代にイクラを食べ過ぎて、コレステロール値上昇のわたくしでしたが

久しぶりに頂くとありがたいくらい美味しいと感じます。

ふっくらとした煮穴子、そしてイクラ

rikuの大好物の2種ですので、次回焼津に遊びに来た折にはご訪問させて頂きたいと思います。







M&Kさんは日頃、お忙しい中

毎日、ご一緒にウォーキングをされています。



この冬は寒いだの、風が強だのと言い訳をして

ほとんどウィーキングをしていなかったわたくしですので

彼女たちの日々のチャレンジを見習いたいと思いますemoji12


焼津の街に馴染み、そこでの暮らしを満喫できるのも

ご近所友、M&Kさんのお蔭と感謝しています。


桃の節句を美味しく過ごましたこと

ありがとうございました。


お見送り間際にMさんから

満観峰に行きましょう~』とお誘いを受けましたが

運動不足のわたくし、登りきることができるのでしょうか。

まずは、ウォーミングアップに河津桜見物のウォーキングから始めようと思います。  


Posted by 薫子 at 21:39Comments(0)美味しくて幸せ