2012年10月04日
Sai媛ティストの会
11月から
Pia(プロフェッショナル・インストラクター・アカデミー)を開校されるリッキー立川さんから
『焼津、そして焼津にゆかりのある方で、現在、未来につながる才能のある方をご紹介頂けますか』と
ご依頼がありました。
わたくしの行動範囲の中で
ご推薦できる方をご紹介し、
昨日
Sai媛ティストの会の発足式が行われました。
Saiとは、
才能のSai (才能を秘め将来性のある)
彩りのSai (人を美しく彩ることで、自らも輝くことのできる)
最高のSai (最高であるために常に学び続けることができる)
そんな女性(もちろん、男性も可です
)の集団を意味します。
CEOの立川さんから、皆さんにご挨拶です。
『なぜ、この人が、
なぜ、この商品が
焼津、あるいは静岡に留まっているのだろう。
本当に良い物を発信することで、大きなムーブメントを起しましょう』

参加された皆さんは、
立川さんのお話しを真剣に、
そして興味深く、聴かれております。

まずは、若手の
ふぉと*いろさん
そろそろ、1年のお付き合いになりますが、
彼女たちの持っているバイタリティーと
写真を通じて、たくさんの方のキレイを追い続けるその姿に
将来性を感じます。
そして、
カラーコーディネーターの石田さん
すべての年代の女性(男性も)を対象に
実生活に役立つカラーコーディネートを提案し
その方の暮らしに彩りと元気を提供することを実践しておられます。
清水から
プリザーブドフラワー&アーティシャルフラワーの大澤さん
講師というより、
アーティストとしてご活躍をして頂きたいと
立川さんより熱望されるその高度な技術は、
学び続けてきた方だけが持つ本当の美を提供して下さいます。
単なる講師の集まり、
情報交換の場所としてではなく
右脳、左脳を自在に操り、
大きなフィールドに飛び出して頂きたいと思っています。
硬いお話しばかりではちょっとな~ということで(わたくしだけですかね
)
gouterさんのスイーツを召し上がって下さいね。
ガトーフロマージュ

この秋一番人気のモンブラン

オペラ

紅茶といちじくのミルフィーユ

ぶどうのパンナコッタとティラミスヴェール(青りんご)

そして、シューアラクレーム

皆さんが
『今度、買いに行きます』と言って下さいました。
嬉しいですね
一生懸命な時間の後に
上質なスイーツを頂くと
余分な力が抜けて、また良いアイデアが沸いてきますね。
立川さんもわたくしも、
『ここは、大事!』と言うポイントが一緒です
センスや才能は、もちろん大切ですが
やはり、その方の持っている人間性、感情だけに支配されない心のゆとりのある方と
パートナーになりたいと思います。
わたくしが出来ること
それは、
人・モノの価値を発見して、それを伝えていくこと
今、丁度そのことについて学んでいるところでもありましたので
立川さんからのお声掛けを頂き
実践できることを嬉しく思っています。
出来ることは限られていますが
Sai媛ティストとして
ポジティブでアクティブなわたくしでいたいと思います。
Pia(プロフェッショナル・インストラクター・アカデミー)を開校されるリッキー立川さんから
『焼津、そして焼津にゆかりのある方で、現在、未来につながる才能のある方をご紹介頂けますか』と
ご依頼がありました。
わたくしの行動範囲の中で
ご推薦できる方をご紹介し、
昨日
Sai媛ティストの会の発足式が行われました。
Saiとは、
才能のSai (才能を秘め将来性のある)
彩りのSai (人を美しく彩ることで、自らも輝くことのできる)
最高のSai (最高であるために常に学び続けることができる)
そんな女性(もちろん、男性も可です

CEOの立川さんから、皆さんにご挨拶です。
『なぜ、この人が、
なぜ、この商品が
焼津、あるいは静岡に留まっているのだろう。
本当に良い物を発信することで、大きなムーブメントを起しましょう』
参加された皆さんは、
立川さんのお話しを真剣に、
そして興味深く、聴かれております。
まずは、若手の
ふぉと*いろさん
そろそろ、1年のお付き合いになりますが、
彼女たちの持っているバイタリティーと
写真を通じて、たくさんの方のキレイを追い続けるその姿に
将来性を感じます。
そして、
カラーコーディネーターの石田さん
すべての年代の女性(男性も)を対象に
実生活に役立つカラーコーディネートを提案し
その方の暮らしに彩りと元気を提供することを実践しておられます。
清水から
プリザーブドフラワー&アーティシャルフラワーの大澤さん
講師というより、
アーティストとしてご活躍をして頂きたいと
立川さんより熱望されるその高度な技術は、
学び続けてきた方だけが持つ本当の美を提供して下さいます。
単なる講師の集まり、
情報交換の場所としてではなく
右脳、左脳を自在に操り、
大きなフィールドに飛び出して頂きたいと思っています。
硬いお話しばかりではちょっとな~ということで(わたくしだけですかね

gouterさんのスイーツを召し上がって下さいね。
ガトーフロマージュ
この秋一番人気のモンブラン
オペラ
紅茶といちじくのミルフィーユ
ぶどうのパンナコッタとティラミスヴェール(青りんご)
そして、シューアラクレーム
皆さんが
『今度、買いに行きます』と言って下さいました。
嬉しいですね

一生懸命な時間の後に
上質なスイーツを頂くと
余分な力が抜けて、また良いアイデアが沸いてきますね。
立川さんもわたくしも、
『ここは、大事!』と言うポイントが一緒です

センスや才能は、もちろん大切ですが
やはり、その方の持っている人間性、感情だけに支配されない心のゆとりのある方と
パートナーになりたいと思います。
わたくしが出来ること
それは、
人・モノの価値を発見して、それを伝えていくこと
今、丁度そのことについて学んでいるところでもありましたので
立川さんからのお声掛けを頂き
実践できることを嬉しく思っています。
出来ることは限られていますが
Sai媛ティストとして
ポジティブでアクティブなわたくしでいたいと思います。