2012年10月14日

満天の星空のように咲くコスモス

11月2日から11日まで

ふぉと*いろさんの写真展が、

西焼津のオリカラーさんで開催されます。

生徒の末席に位置する薫子も

作品展に参加させて頂くことにしました。


昨日、

岡部町の『玉露の里』の少し手前にあります

コスモス畑にカメラを抱えて行って参りました。


快晴の空と、

コスモスの可憐な花びらが風に揺れるその様子が

大変美しく


カメラにおさめるより、この目に焼き付けた方がいいような気分になります。










コスモスは、

その色によって花言葉それぞれあるそうです。


代表的なピンクの花言葉は、 『純潔』


白の花言葉は、 『優美、美麗』


そして、赤の花言葉は  『調和、愛情』



どちらも、

自分がそうありたいと思う言葉ですicon12




蜂がコスモスの蜜を一生懸命集めています。







可愛いお子さんたちを真剣に撮っている姿を横から夫が撮っているとは気が付きませんでした。

姿勢が悪いな~と画像を見ながら感じる1枚ですicon10icon10










太陽が眩しすぎて

その場で画像チェックをすることが出来ませんでしたが

とても勉強になる時間を過ごすことが出来ました。





せっかくですので

岡部でランチを頂くことに致しました。


有形文化財に指定されています

大旅籠 柏屋さんの敷地内にあります

一祥庵さん

蔵を改装された、とても落ち着いた趣の和食処です。

天井が高く、ランプの明かりに風情を感じます。








松花堂弁当を頂きました。

家庭的なお味付で、大変美味しく

ほのぼのと頂くことが出来ました。








お着物姿でゆったりと接客をして下さる女将さんは、

レトロな空間にぴったりで

『季節限定の自然薯御膳が出るころに、またお越しください』と言って下さいました。



そうですね、

岡部宿散策を兼ねて、

またお伺いいたします160  


Posted by 薫子 at 10:16Comments(2)デジタル一眼レフ