2012年05月15日

♪♪渋谷ヒカリエで回転寿司ランチ♪♪

先週、

台湾から帰国中のchiharuさんと

渋谷ヒカリエでも行ってみましょっかicon41』と


新しい物に出遅れがちなわたくしにしては珍しく、オープン早々足を運んでみました。










現在のように若者で賑わっていない頃の渋谷に

五島プラネタリウムや映画館など
(プラネタリウムは、よく母親に連れていかれましたが、星をうっとり見るような子ではなかったワタクシicon10

文化的な集合施設だった東急文化会館の跡地が

このヒカリエです。


渋谷の新たなランドマークとして

大人がじっくり愉しめる街を目指してオープンしたそうですね。




オープン直後と言うこともあって

エスカレーターから降りるのが面倒になるくらいの、

人、人、人です。



ゆっくりショッピングを楽しむという気分には至らず

『お食事をささっと済ませて、あとはいつものところでゆっくりティータイムにしましょ』と

意見も一致したのですが


レストランもことごとく長蛇の列ですface08





比較的待ち時間が少なそうな回転寿司にすることにしまして












二人ともお寿司は大好きですし、

お洒落なレストランじゃなくても

むしろ

『こんな時こそ、お寿司って大人っぽい』じゃありませんか。


回転寿司と思って侮っていたら、痛い目に合うよ~(←言葉の使い方、間違ってます?)
ってくらい、美味しく頂きました。

















ヒカリエ出店に際して

まぐろ問屋・三浦三崎港・恵みさんの意気込みを感じるお皿の数々でした。


セレブマダムのchiharu さんは、

高速レーンに乗ってやって来るお皿にいちいち歓声をあげつつ、

タッチパネルも楽しそうに操作していましたが、


回転寿司では、常識ですから。。。face02


ボックス席でしたので

お店の外の喧騒も忘れ

すっかり寛いでしまった二人でした。


と言うことで、

初ヒカリエは、お寿司を頂いて終了~です。


もう少し落ち着いた頃に再度訪れることにしましょうか。




このヒカリエ、

7月にオープンする世界最大のミュージカル専用劇場

シアターオーブも話題を呼んでいますよね。

こけら落としは

ブロードウェイミュージカル 『ウエストサイドストーリー』ですって。

1972席もあるわけですから

集客も大変ですね。



『オペラ座』や『レミゼ』、『ウィキッド』、等

ブロードウェイやウエストエンドからの公演もぜひお願いしたいです。










そして、渋谷の中でもゆっくりとお茶を頂けるこちら



とりとめもないけれど、解放感に浸れる会話を楽しみ

大人な雰囲気を醸し出すお二人さんでしたemoji49
(まっ年齢的には、充分大人ですねface15








  


Posted by 薫子 at 14:54Comments(2)美味しくて幸せ