2012年02月14日

♪♪上海風焼きそば、決め手はオイスターソースです♪♪

先週は、留守にしましたので

今週は、少し手間をかけた(かのような)食卓にしようと思いましてicon28



上海風焼きそばは、

冷蔵庫にありますお野菜と

魚介類がれば、短時間で出来上がります。


オイスターソースとごま油で

とても良いお味、そして香りで食欲が増します(増していいのかicon10


ニラを入れましたら、色取りも美しいですし

なにより、ビタミンB1がたっぷり含まれていますので

疲労回復にも効果大です。


抗酸化作用もありますので

今の時期には、ぴったりのお野菜ですね。












水菜と大根の千切り(最近、包丁を新しくしましたので、千切りが楽しいですemoji08

シラスを炒めてたっぷりの胡麻をあえて

胡麻油のドレッシングをかけましょう~。









そして、

初めてのお野菜、オータム・ポエム

茎がアスパラのような食感があることから、アスパラ菜とも言われているんですって!

優しい甘味があり、とても頂き易いお野菜です。










いつの間にか

たっぷりお野菜を頂いたメニューで

今朝も元気に目覚めました。


後は、手洗いとうがいで

風邪やインフルエンザを撃退したいですねemoji52


  


Posted by 薫子 at 08:41Comments(2)家庭料理

2012年02月13日

冬の香りは、暖かです。

週末、東京から焼津に戻って参りましたicon59


今回も、欲張って色々な予定を入れてしまいました。

動いているときは

『疲れてな~い。大丈夫~face02』なのですが

このお年頃の人は、

時間差で疲れがやってきますのよface15







留守中に友人のokituさんから贈って頂いた吉祥寺の珈琲散歩の冬味









吉祥寺と言えば

とても魅力に溢れた街ですが


okituさんは、吉祥寺のコンシェルジュをしていらしたこともある方。



彼女との待ち合わせは、もちろん吉祥寺


隅から隅まで吉祥寺を知り尽くしている方です。

美味しいレストランや新装オープンのお店など

たくさんご紹介頂きましたねemoji28














コーヒーから漂う冬の香りは

『春までもう少しこの味を楽しんでみたい』と思います。


コーヒーに添えられた彼女からの暖かなメッセージも嬉しく



また、吉祥寺のご案内をよろしくお願いしますねicon12











  


Posted by 薫子 at 10:34Comments(2)美味しくて幸せ

2012年02月10日

PECKでおはよう~♪♪

おはようございます。

今週は、東京で過ごしています。

午前中は所用をこなし、

午後からは自由な時間を過ごし・・・


自由を満喫すると

心は躍動しますが

身体はお疲れモードになりますface16



昨夜、

お嫁さんが

『お父様にお土産に持っていって下さい』と

バレンタインのプレゼントを持ってきてくれました。




可愛いお嫁さんからのプレゼントがあれば

妻からは、

いらないですね(始めから、買うつもりはないらしいface22




疲れている時こそ

朝食は、大切ですね。



プレゼントを眺めながら

PECKのアップルロールを頂いております。







PECKのパンは、ソフトなテイストですので

朝食にはぴったりです。




今日は

札幌からお友達がいらっしゃいますので

ランチをご一緒します。


札幌の雪まつり


たくさんの雪像で賑やかでしょうね~icon04  


Posted by 薫子 at 09:04Comments(2)朝食はパンです

2012年02月05日

【美ライン】カシュクールワンピース、お気に入りです♪♪

先日、オーダーメイドのワンピースをお願い致しました。


オーダーメイドと言いますと

お値段が気になりますが

とても良心的な価格で作って下さり、

その上、好きな生地で好きなデザインですから満たされた気持ちになります。




移動icon59の多い暮らしをしていますので

シワにならない素材、

肩凝りなので、軽い素材、

そして、

『ワタシ、頑張ってます~icon10』という痛さが伴わない範囲のオシャレ感が欲しいなと思いましてね。






完成作品がこちらです。

トリミングが大幅にNG画像で申し訳ございません。







大胆なペイズリー柄のカシュクールワンピースです。

今まで、着たことのなかった濃いブラウンの生地ですが

生地だけで見た時とは違った雰囲気になりました。


パターンを作成して頂き、

仮縫いで、細かい調整をして下さり、


今現在のわたくしの身体がスッポリ入るラインに出来上がりました。





カシュクールのワンピースは

1枚で着ても

冬は、画像のように中に1枚入れても、

カジュアルにレギンスを穿いても・・と

真夏以外の3シーズン楽しめます。











カルトナージュを始めてから

生地を見るチャンスがたくさんありますでしょ、


心躍る気分って、こんな感じなのかなって思います。




あ~ぁ、

ソーイングは全くできませんのに、

買っちゃいましたよ、こんなにface05








でも、

生地を見ているだけで

夢が広がって


いつまでも生地の傍を離れたくない気分です。



  


Posted by 薫子 at 17:48Comments(4)ファッション

2012年02月03日

イワシのパワーで、『鬼は外~』

年の数だけ

お豆を頂くと、お腹が大変なことになりそうですので

おつまみ程度にします。








本日は、節分。

そして、明日は立春ですが

日本だけではなく、欧州も大寒波に見舞われているようですねemoji21

本当の春が待ち遠しいです。




節分のしつらえとして

門やお玄関に、

ヒイラギの枝に刺したイワシの頭を飾ったりしますが


そのあたりは省略させて頂いて

イワシを食することで

パワーを頂き、邪気を払おうじゃないかと









イワシを10尾(イワシの数え方、1匹、2匹でしょうか、それとも1本、2本・・・emoji04

手開きをするところから始めましてね、

包丁で叩きながら、ミンチにしたんですのface05


ところが、

馴れていないものですから

時間がかかってしまいまして、

キッチンは、イワシの骨やら、皮やら、内臓やら散乱してしまい

10尾も買う意味を自分に問いかける羽目に・・・emoji07








しかしながら、こうやって画像を見ますと

地道な努力が報われた~と思うわたくしであります。



イワシは

皆様もご存じのとおり

DHA・EPAと上質の脂肪酸が含まれておりますので


脳の働きを良くしますしね。




今夜のメインは、このつみれ汁ですから

それに合わせて


おふくろの味的な物もちょこっと作りました。




















色々なモードで撮影していますが、

実際のお料理に近い色は、【きんぴらごぼう】でしょうかね。





恵方巻きも作ろうかなと思いましたが


つみれ汁騒ぎで疲れたため、

そちらも省略です。




では、皆様ご一緒に、

鬼は外~福は内~  


Posted by 薫子 at 19:17Comments(2)家庭料理

2012年02月01日

あっ、そういえば美顔鍼




かめのこ堂の亀本先生の元で

肩凝り、五十肩の施術をして頂いてそろそろ、半年になりますが、

あれほど頑固な肩凝りが

ずいぶん軽減され、それを意識しない日々が多くなってまいりました。


もちろん、

『今日は、五十肩の痛みでコートに袖を通すのが辛い』日もございます。



そういえば、

亀本先生の治療院へ伺うきっかけは、


美顔鍼だったのですよね。

いつの間にか肩中心の施術をして頂いておりました。




空気の乾燥、これには本当に困ってしまいますね。


お肌のケアはなるべくマメに行っていますが、

『あ~、年齢の壁はどうにもならないface04』と弱気になることもあります。





しかし、

このは亀本先生の腕で乗り越えよう~と


たとえ他力本願であっても


行動力のある自分がけっこう好きですface02






で、

どんな感じで施術をして頂いているのか、

大変、僭越ではございますが

サイズを小さくしてご覧いただきます。

(お食事中の方、あるいは、鍼にまみれたオバハンの顔なんて・・・と思われる方は
即、ブログを閉じちゃってくださいねface15



















ご覧になった方、大変勇気のある方です!



お顔、首、頭皮のマッサージをした後に治療が始まります。

足首、手にも鍼を入れて

お顔、頭部に移ります。



滅菌された使い捨ての鍼を使用していますので、衛生面や感染に対しても安全です。




痛みは、全くないとは申しません。

大切なことは、

インフォームド・コンセントの上に立った施術ですので

不安がないということでしょうか。



その効果のほどですが、

最近、とても気になっていました

目の下のクマ・クスミが少し薄くなっています。

そして、いつもショボショボした涙目がスッキリとしたことです。




劇的な効果を期待すると、自分が辛くなりますが


鍼がダイレクトに肌細胞、筋肉に働きかけることを感じます。

血行が良くなることは代謝も良くなることですものね。


専門的なことを申し上げることはできませんが

美容と健康へのアプローチのひとつだと思います。

わたくし自身は、効果を実感いたしましたが

美顔鍼がパーフェクトとは言えませんわね。

それぞれの身体に合う、合わないがありますしね。




ご自身も美顔鍼をなさっている先生のお肌は、

ふっくらしていて、健康そうなお肌です。







マジマジと先生のお顔を拝見して(人様をジロジロ見てはいけないと子供たちに躾けておりましたが)

『クスミがありませんね~icon12icon12

(メイク時間が5分ですって~icon12
   
 薫子は30分ですよ~icon10





亀本先生、

内側から、キレイのお手伝い をありがとうございました。

(メイクは、やっぱり30分かかっちゃいます)  


Posted by 薫子 at 17:22Comments(4)美しさを求めて