2013年12月16日

今年最初で最後のカルトナージュです♪♪



先週、

新店舗工事中のため仮店舗で営業しております

銀座の伊東屋さん

スキバルを購入してまいりました。


気が付けば

『今年は、1度もカルトナージュをしていなかったface08』のであります。


カルトナージュのスキルは

1年ほど前に取得致しましたが


なぜか、それで

ゴールicon48』となってしまうところが情けないですねicon10







師走の日曜日、

特に予定もなさそうにしております夫に

さっ、今日はカルトナージュで手帳を作るので、一緒に作ってみよう~icon58



裁断機を夫の前に差し出し



正確に厚紙を指定のサイズにカットしておいてね』と猫なで声で頼んで


わたくしは

別室にて

スキバルに合うリボンを選んだり


娘に電話をしたり、

こっそりお茶を飲んだりしていました165


程なくして

リビングに戻ると

裁断した厚紙、クロス紙が見事にカットされていましたので


『では、お取り寄せしたばかりのコーヒーをどうぞ164』と

その後も手伝って貰おうと少し機嫌をとっておきました。

Xmas限定の『キヨシコノヨル』は、

ほのかな甘みに包まれた癖のない味わいでした・・・・って164















Xmasプレゼントに差し上げる手帳カバーですので


心を込めて、時間をかけて作りました。


手先が器用(…貧乏face21)な夫に手伝って貰いながら


完成いたしました。



新色のミッドナイトブルーは、光沢のあるスキバルでマニッシュでクールな印象です。



お花のエンボスが少し可愛い雰囲気になりますが、濃いめのグレージュカラーがそれを抑えていますね。

















自分用に

オーストリッチ柄のマゼンタカラーを選んでみました。











久しぶりのカルトナージュは

真剣に取り組んだせいでしょうか、

肩が凝ってしまいましたが


手先が覚えていてくれたことがなんだか嬉しかったです。






今回は、すべてスキバルを使いましたが


本来、カルトナージュの魅力は



同じ形の作品でも、素材やアレンジの仕方で色々な表情を作り出せるところにあります。




2014年は

カルトナージュの基本をもう一度インプットしながら

新しい作品も作ってみたいと思います。




ラッピングもできて、お贈りする準備は整いました。


喜んで頂けますようにicon27





  


Posted by 薫子 at 17:26Comments(4)カルトナージュ