2013年12月05日

美の壺の会・本日はフレンチです♪♪


ボヤボヤしているうちに

とうとう師走がやって参りましたemoji09







CATSの千秋楽から数日が過ぎまして

あ~、もう静岡から去ってしまった』と

プチ喪失感に襲われながらも

素晴らしい舞台をありがとう~』と明るく振る舞っておりましたら




rikuから、

ネコなのか、イヌなのか判別不能な動物が描かれているハガキが届きまして

娘に問いただしましたところ


『本人は、ノンタンのつもりで描いてますのでicon68』と返答がありました。


ノンタンもCATSに違いありませんね178







本日は

美の壺の会の皆様と


こちらのレストランでお食事をして参りました。

画像が曲がっておりまして、申し訳ありません。












こじんまりとした静かな雰囲気のレストランでのランチ、

本日は、わたくし達だけでございました。




メニューは、

マダムから口頭で説明がありました。



烏賊のポアレのアミューズですが

前菜でもいいくらいのボリューム感があります。








帆立のテリーヌが前菜になります。

雲丹が所々に配置され、和風テリーヌですね。

サラダとドレッシングの加減が程よく美味しく頂きました。







パンプキンのスープは、わたくしにはややとろみが強く感じましたが

寒い季節にはこのとろみが体を温めるのかもしれませんね。









メインの仔牛のグリルは、

ワインと共に頂きたいですねicon12







タルトタタンは

リンゴの旨みが凝縮されていて、キャラメルの苦みとサクサクのタルト生地のバランスが素敵でした。

バニラアイスクリームは残してしまい、申し訳ありません。







本日お集まりになった皆様は

茶道に造詣の深い方ばかりです。











わたくしも、

半年前より、30年ぶりにお稽古に通い始めたのですが

過去の遠い記憶を手繰り寄せようにも

身体も頭もついていけず苦戦をしております。



苦戦をしておりますものの、

生意気にも

自分の中の空気が入れ替わる瞬間』を感じることができて

清々しい気分で帰途に着くことができます。








本日の会食後に

お稽古に参りましたが


あまりの満腹感に

お点前がどんよりしてしまい


師匠、大変失礼を致しましたicon10icon10






































  


Posted by 薫子 at 22:08Comments(0)ランチ