2013年03月02日
対岸の山の手寒桜はうっすらと
週末はなるべくウォーキングの距離を延ばしたいと思いまして
本日は
『朝比奈川を歩いてみますか』と話がまとまりました。
いつもはひたすら静かな焼津の街ですが
我々と同じ出で立ち、同じ方向へウォーキングをしている方々が
ワサワサやって参ります

JR東海さわやかウォーキングの行列だったのです。
ポール持ちの我々、迷惑になるのを避けて
左岸の桜並木ではなく
右岸を歩くことに致しました。
菜の花も春の陽光に輝いて
白梅からは清々しい香りがたって
自然の香りとはなんと繊細なことと思います。
お地蔵様が愛らしく
ふと、孫たちを思い出しました。
対岸の山の手寒桜(河津桜)
何分咲きなのか
左岸からはわかりませんが
のどかにウォーキングを楽しむ方々の様子は
『絶対的な幸せよりも、その日一日のささやかな幸せがいいのかも』と
この景色が無欲な気持ちにさせるのでありました。
千円札1枚を握りしめてのウォーキング、
本日はおうどんランチでございます。
美味しゅうございました。