2013年02月24日

虚空蔵山126メートルを登る

澄み渡るのは、空と海の青

強風の一日でしたが

焼津の虚空蔵山をポールを頼りに登って参りました。






昨日は、

年一度の だるま市で界隈は大いに賑わったようですが、

一夜明けた本日は

木々が風に煽られる音だけの

静寂を取り戻した虚空蔵山です。


たかが126メートル、

されど126メートル、

思った以上に急な勾配で心拍数は一気に上がります。









実は、

先日一人で挑んでみたものの

誰もいない山道で怖気づいてしまい

『誰かに襲われたら大変だから、止めておこ~っと』  ←誰も襲うはずがない!

と断念したのでありますface24



花粉症で嫌がっている夫に

そこに山があるのに登らぬとは、けしからんemoji05絶景を眺めようではないかemoji02』とけしかけ










頂上までどうにか登ることができました。








勢いよく鐘をついてみました。








下る途中で、寄り道がてら焼津グランドホテルへ行ってみますと

言葉では言い表せない壮麗な景色が広がっております。










お茶でも頂きますか。








休憩をはさんで2時間弱でしたが(休憩長過ぎicon10

126メートル制覇

わたくしにとっては

初の体験、

何歳になってもチャレンジャーでいたいものですicon12icon12

明日は、筋肉痛かも・・・・・  


Posted by 薫子 at 17:26Comments(4)ウォーキング