2012年12月31日
お節料理作りの合間に
『もう少し早目にお節料理の準備をすれば、ゆっくり大晦日を過ごすことができるのに・・』と
毎年のようにぼやいているわたくしですが、
伊達巻を作り終えてホッと一息、
ちょっと休憩をしております

週末、M&Kさんとご一緒に、フラワープレースカタオカさんで
お正月のアレンジメントのレッスンを受けて参りました。
この日の片岡フラワーさんは
お正月用のお花の注文にいらっしゃるお客様で大賑わいです


先生のお手本を拝見します。
シンビジュームがとても高貴な雰囲気を醸し出して
新年に相応しい華やかな雰囲気ですね。
ゴールドに色付けをされた柳、
これを束ねるのが難しいので
『先生、お願いいたします』と申しましたら
先生は、もう笑うしかないというご様子で
柳を切って下さいました。
そして、このように円を描いて基本を作ります。
松とシンビジューム、大きいものから入れていきます。
バラや千両、足元にもグリーンを入れて、ほぼ完成です

皆様も先生の作品を参考にしながら、
オリジナルな作品を仕上げました。
新しい年を美しいお花で飾ることができて
清々しい気分になりますね。
いつもご丁寧なご指導をして下さいます片岡先生、
ありがとうございました。
来年は、お花への造詣を深めるために
月に1回のレッスンを目標にしたいと思います。
さっ、
今からローストビーフの下ごしらえをしなくちゃ・・・です

2012年
拙ブログをご覧くださいまして誠にありがとうございました。
温かいコメントを下さいましてとても嬉しく思いました。
皆様もどうぞ、良いお年をお迎えくださいませ

