2011年12月27日

汐留イルミネーション

クリスマスを東京で過ごし、

昨夜、静岡に戻って参りましたicon59



イヴは、やっぱりこの舞台を拝見しなくては・・





ファントムはもちろんこの方ですicon12








この日は

カンパニー全体の音程が安定していなくて、

『おやおやface04』な舞台でした。

ファントムだけが健闘していても

舞台としての完成度は残念なことになってしまうな~と

改めて感じました。



毎年、この時期

四季の各舞台はクリスマスのカーテンコールが趣向をこらして行われますが


『オペラ座』のクリスマスカーテンコールは

本編のクオリティを払拭することができる素晴らしいひとときでした。


フォーレの作品から

『ラシーヌ賛歌』を歌って下さり



バスが主旋律を歌ところから始まりますので

高井さんの重厚感溢れる響きが会場を包み


教会で賛美歌を聴いているような気分になりました。


天井から温かい光が降り注いでいるような
美しく穏やかな曲調がとても心に沁みました。









そして、

劇場の外は、

まばゆいイルミネーション


















寒さに震えながらも

『海』をイメージしたこのイルミネーションは


『今宵は、イヴicon48』を意識する美しい輝きでした。  


Posted by 薫子 at 07:24Comments(2)好きな街