2011年12月06日
チャペルにて永久(とわ)の誓い
一昨日の日曜日、
突き抜けるような青空が味方をしてくれた息子の挙式、披露宴。
ご列席下さいました多くの皆様から祝福を受けた二人に
キラキラ輝く幸せのシャワーが降り注いでいるように思いました

シャッターチャンスは、
数多くございましたが
新郎母の立場として、
笑顔で見守る選択しかございません。
式場内のチャペルでの1枚を知人から頂きました
(パブリックなチャーチではございませんので、撮影はフラッシュなしであればOKでした)

札幌で暮らした
6歳から18歳までの12年間、ピアノのレッスンを受けていた息子。
わたくし以上に息子を見守って下さったfuyou先生が
札幌からお越し下さり
会場がシーンとなるほど美しい演奏をして下さいました。
先生の奏でる調べは
札幌で暮らした充実した日々を思い出して
『あの頃は、わたくしも若かったな~
』と
全く関係ない感慨に一瞬浸ってしまいました
お式に携わって下さったスタッフの方達の接遇魂に
感動を覚え、
一生懸命、打ち合わせに足を運んだお嫁さんの努力が報われて良かったなと思いました。
(息子~、感謝して下さいよ
)
お写真やビデオが出来上がるのを楽しみに
さ~て、
本日から師走の日々を元気に活動開始です
突き抜けるような青空が味方をしてくれた息子の挙式、披露宴。
ご列席下さいました多くの皆様から祝福を受けた二人に
キラキラ輝く幸せのシャワーが降り注いでいるように思いました


シャッターチャンスは、
数多くございましたが
新郎母の立場として、
笑顔で見守る選択しかございません。
式場内のチャペルでの1枚を知人から頂きました
(パブリックなチャーチではございませんので、撮影はフラッシュなしであればOKでした)
札幌で暮らした
6歳から18歳までの12年間、ピアノのレッスンを受けていた息子。
わたくし以上に息子を見守って下さったfuyou先生が
札幌からお越し下さり
会場がシーンとなるほど美しい演奏をして下さいました。
先生の奏でる調べは
札幌で暮らした充実した日々を思い出して
『あの頃は、わたくしも若かったな~

全く関係ない感慨に一瞬浸ってしまいました

お式に携わって下さったスタッフの方達の接遇魂に
感動を覚え、
一生懸命、打ち合わせに足を運んだお嫁さんの努力が報われて良かったなと思いました。
(息子~、感謝して下さいよ

お写真やビデオが出来上がるのを楽しみに
さ~て、
本日から師走の日々を元気に活動開始です
