2011年11月03日

東京駅はパラダイス!










東京ステイで

時間が合えば、

Rくんとお出かけをするようにしています。


もっかのところ、彼の最大の関心事は

新幹線です。


一番のお気に入りは

東海道、山陽新幹線の保線点検車両

ドクターイエローicon59


正式な名称は、

新幹線電気軌道総合試験車と言うらしいのですが

なんと申しましても

ダイヤが非公開であることから(ネットなどを見ますと予想ダイヤがありますが)

滅多にお目にかかるチャンスがないので

このドクターイエローに遭遇できたら

『幸せになる』と言う都市伝説まで生まれたそうですよ(娘談・・・あまりあてにならずicon10




この日は、

東日本のMAXで落ち着きました。


連結部分を確認したり、


運転手さんに手を振ったり(チビに手を振られると、返して下さる運転手さん、ありがとうございますicon12

車掌さんに笑顔を向けたり(笑顔返しも頂いて、お礼申し上げますicon12

その行動力に1歳児の若さを感じますicon57

しかし、彼は、ベビーカーであれこれ指示をするだけですが


わたくしは、ホームをあちらこちら動き回るわけですからね、大変ですemoji09


だから、一日一万歩はあっけなく達成ってことです。








『さぁ、そろそろお帰りにしましょ』と

恐る恐る、Rくんにお伺いをたてると


プラレール





そして、出向いたところは、こちら
 







新幹線グッズがいっぱいです。


だんだん、1歳児よりも

こちらのテンションが高くなり

あれこれ手に取りましたが

娘に

『今日は、実用的な物だけでいいからね』と言われましたので(お安く済んで良かったぁ~face05

(しかし、今日は…と言うことは明日もあるのでしょうかface07










お会計を済ませる頃には

Rくん、ぐっすりお昼寝モードです。









さぁ、ゆっくりランチ















わたくしは、ヘルシーにお粥を








はぁ~、

お疲れ様の一日でした。  


Posted by 薫子 at 18:04Comments(6)暮らし