2011年05月11日

若き料理人に学ぶ

今週は、会食が続き、

季節を舌で感じる幸せを味わっています。



20年来の友人が横浜から遊びに来て下さり、

焼津の温石さんで懐石料理を頂いて参りました。


グルメの友人と、

お料理上手な友人、


お二人に喜んで頂きたくて、

温石さんを選びました。





若き料理人に学ぶ





雨に打たれた新緑も瑞々しく、


雨音を聞きながら頂くお料理も風情があります。



若き料理人に学ぶ






旬の食材を使い、

素材の持ち味を生かしたお料理は


『作品』と呼ぶに相応しいお味です。




友人が、


『先日、富山県の滑川でホタルイカを頂いてきたのよ』とお話しをした数分後に




若き料理人に学ぶ





偶然にも

その滑川のホタルイカが・・・・・face08


目の前で炙って下さり旬を味わいました。



炙って下さっている方が


温石さんのご子息、若き料理人さんです。





初めて伺った時から


この方に一目置いています。



配膳をして下さるときの立ち居振る舞いがとても綺麗です。



静かにお部屋に入っていらして

きびきびと配膳をなさいます。



お料理を説明して下さる時の言葉使いも丁寧です。




美味しさだけではなく、


おもてなしを受ける喜びも味わえるひととき。



『次は、どなたをお誘いしようかしら』と思います。









若き料理人に学ぶ





お薄を一服頂戴致しました。



年齢に関係なく、


自分よりも優れた方に出会えると


とても嬉しくなります。









同じカテゴリー(煌き人)の記事画像
おしゃれな手づくり作品展  静岡松坂屋
森山焼のマグカップで
文次亭さんにて暑気払い
サンドイッチパーティー
梅雨時のだるさやむくみは、リンパケアで解消しましょう~(於・Patisseri HANAI)
楽習フォーラムフェスタ(於・プランタン銀座)
同じカテゴリー(煌き人)の記事
 おしゃれな手づくり作品展  静岡松坂屋 (2018-08-25 08:15)
 森山焼のマグカップで (2018-06-28 08:30)
 文次亭さんにて暑気払い (2017-08-09 14:46)
 サンドイッチパーティー (2017-06-10 19:55)
 梅雨時のだるさやむくみは、リンパケアで解消しましょう~(於・Patisseri HANAI) (2016-06-29 20:56)
 楽習フォーラムフェスタ(於・プランタン銀座) (2016-06-06 22:53)

Posted by 薫子 at 20:03│Comments(6)煌き人
この記事へのコメント
今日はお越しいただき誠にありがとうございました。

お手前をしている写真で、腰が曲がっているのが気になり、
いつも師匠に、「腰が曲がっているわよ」と言われている意味がわかりました^^
改善せねば・・・

またのお越しを心よりお待ちしております。
Posted by 丁寧じゃない人 at 2011年05月11日 22:04
こんにちは
 
羨ましいというか・・・懐石料理良いですねぇ
静岡は老舗がいろいろあって薫子さん生活に変化が
作れて良いですね。お部屋の雰囲気 器 お料理の味
ほんの少しの気遣い そういう事を楽しみながら
会話も弾んだことでしょう・・・

メールありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます。
Posted by はまなす at 2011年05月12日 14:40
◆丁寧なお方◆

こんばんは。

昨日は、心のこもったおもてなし、
友人たちも
『温石さんは、どなたをお連れしても恥ずかしくないお店ね』
と言って頂きました。

わたくし達のために
炭をおこして下さったこと、
本当に嬉しく思いました。

次回は、
マゴを連れて参りますのでよろしくお願いいたします。
お嬢様がお元気になられて良かったですね。
Posted by 薫子 at 2011年05月12日 17:26
◆はまなすさん◆

こんばんは。

札幌では、
はまなすさんとご一緒に
栗山までお食事に参りましたね。
あちらのお店も季節を舌で味わえる素晴らしいお料理でしたね。
また、行ってみたいです。

北海道の運動会は
春~初夏への扉を開ける時ですね。
家族でお弁当を囲み賑やかな運動会、いいですね~。
Posted by 薫子 at 2011年05月12日 17:32
薫子さん、こんばんは^^

前の日記から続けてお邪魔させていただき、
おいしいものが続いてる~、と喜びましたが、今回の主役は お料理より、お料理人さんだったのですね!!

おいしさと同時におもてなしをいただける ってのが たまらなく嬉しいですね^^

あ、コメントにご本人さんが登場されたのですか?

丁寧じゃない人、が、薫子さんのお返事で丁寧な人 になってたのに、心がほっこりしました^^

こうして薫子さんの日記を飾ることで 若きお料理人さんがますますご発展なさるんだろうなって思いました^^
Posted by mm at 2011年05月13日 22:10
◆mmさん◆

こんばんは。

mmさんにコメントを頂くと
とても元気が出て参ります。

未来に向かって夢を実現しようとしていらっしゃる
若き料理人さん、
そのおもてなしに惹かれ
自分も良き客でありたいと思います。

いつか、mmさんが静岡にお越し下さったら
ぜひ、召し上がっていただきたいお店ですよ~。
Posted by 薫子 at 2011年05月14日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若き料理人に学ぶ
    コメント(6)