2014年03月08日

こどものつどい

1年に1度

焼津図書館主催の

『こどものつどい』で

今年度は

オリジナル人形劇 『しっぽの長い長いネコと短いネコ』 を上演致しました。


昨年の人間劇 『しあわせの王子』とは違って


人形を繰りながら、台詞を発することの難しさを如実に感じますのが人形劇です。


昨日は、舞台の仕込みとリハーサルを行いました。








本番の本日は

文化会館小ホールにたくさんの皆様を迎えして


無事に上演することができました。




尻尾の長~いネコ達が住む島で


たった1匹だけとっても短い尻尾を持って生まれたララ。


長い尻尾を使ってお魚を取るほかのネコ達。


短い尻尾のララはお魚を取ることができず

他のネコ達から疎まれるのですが

兄弟ネコに励まされ、助けられ

何度も、何度もチャレンジをして

とうとう、尻尾を使わないで海に直接潜ってお魚を取ることに成功します。


そんな尻尾の短いネコの真似をして

尻尾の長~ネコ達も海に潜ってお魚を捕ることになります。


ひとりでは難しいことでも

仲間と一緒なら、勇気を持って進んで行けるということを

ちびっこ達に感じて頂けたらとても嬉しいです。










今回も

音響をさせて頂きましたが


回を重ねる毎に、上達するというわけにはいかず

毎回、一人反省会になってしまいますicon10



会場の一番後ろから全体を見ることができますので


お子様たちが舞台に興味を持って、様々な反応して下さることがダイレクトに伝わって参ります156




会場に

温石さんの若奥様がお嬢ちゃまをお連れになってお越し下さり

ご挨拶に来て下さいました。

大切な親子ご一緒のお時間を楽しんでいただけたでしょうか。




お忙しい中

わざわざ文化会館まで足を運んで下さったすべてのお子様とお付き添いの方々に

心より感謝を致します。   


また来年もお越しくださいますようにemoji49














  


Posted by 薫子 at 17:45Comments(0)読み聞かせ