2011年06月25日
北大路廬山人展 【平塚美術館にて】
先週の日曜日のことですが
湘南在住の友人Sさんとご一緒に
平塚美術館で
【北大路廬山人展】を拝見して参りました。
彼女は、芸術に造詣が深く
時々、ご一緒に美術館巡りをしています。

北大路廬山人と言えば
あの『美味しんぼ』で登場する激しく怖~いお父さんが
モデルらしいということで知りました(←無知で申し訳ございません
)
芸術活動が
書・篆刻、陶芸、食にまたがり、
美食が高じて
『美食倶楽部』を発足し、『星岡茶寮』へと続きますが
あまりの天衣無縫さに追放されてしまいます。
6度の結婚もすべて破綻し、
ご子息は夭折、ご令嬢とは絶縁
寂しい晩年だったのかなと勝手に思ったりしています。
そんな廬山人ですが
お料理を盛り付けることを前提に作られた作品の数々には
典雅な美しさと
悠々とした潔さに溢れています。
ちょっと作品をご覧ください。
お料理を盛り付けたパネルも展示されていましたが
そのすべてが、
素材の美しさを基調としたもので
お大根の煮物が芸術品のように輝いていました

Sさんは、ご自身もお持ちの志野焼きを興味深くご覧になっていましたが
わたくしは、晩年の作品、備前焼が印象に残り、
お互いにそれぞれの作品の前で暫く立ち止まっていました。
日曜日の美術館でしたが
鑑賞している方も少なく、
ゆっくりと鑑賞できて
贅沢なひとときを味わえました。
Sさん、ありがとうございました

湘南在住の友人Sさんとご一緒に
平塚美術館で
【北大路廬山人展】を拝見して参りました。
彼女は、芸術に造詣が深く
時々、ご一緒に美術館巡りをしています。
北大路廬山人と言えば
あの『美味しんぼ』で登場する激しく怖~いお父さんが
モデルらしいということで知りました(←無知で申し訳ございません

芸術活動が
書・篆刻、陶芸、食にまたがり、
美食が高じて
『美食倶楽部』を発足し、『星岡茶寮』へと続きますが
あまりの天衣無縫さに追放されてしまいます。
6度の結婚もすべて破綻し、
ご子息は夭折、ご令嬢とは絶縁
寂しい晩年だったのかなと勝手に思ったりしています。
そんな廬山人ですが
お料理を盛り付けることを前提に作られた作品の数々には
典雅な美しさと
悠々とした潔さに溢れています。
ちょっと作品をご覧ください。
お料理を盛り付けたパネルも展示されていましたが
そのすべてが、
素材の美しさを基調としたもので
お大根の煮物が芸術品のように輝いていました


Sさんは、ご自身もお持ちの志野焼きを興味深くご覧になっていましたが
わたくしは、晩年の作品、備前焼が印象に残り、
お互いにそれぞれの作品の前で暫く立ち止まっていました。
日曜日の美術館でしたが
鑑賞している方も少なく、
ゆっくりと鑑賞できて
贅沢なひとときを味わえました。
Sさん、ありがとうございました
