2013年06月20日
お肌すっきりハーブ石鹸 フィトテラピー講座
3月に石井朋美先生のビーズ展でお世話になりましたoniwaさんで
masae先生の
『お肌すっきりハーブ石鹸作り』のお講座に参加して参りました。
そして、
ビーズ展でmasae先生をご紹介させて頂き
フィトテラピーに関心を持って下さいました
大澤先生もご参加でいらっしゃいましたので
並んでお講座を受けることができました。
お講座の前に
本日のハーブティーと小菓子を頂きました。
この季節にぴったりのレモングラス・ローズヒップ・ハイビスカスのブレンドです。
ビタミンCとミネラルをたっぷり含んだティーです

では、石鹸作りを致しましょう~

ラベンダー水に
ローズウッド(保湿)
ラベンダー(皮膚の再生・抗菌・殺菌・消炎)
ローズゼラニウム(リラックス)
その他、秘伝の材料を混ぜまして
適度な柔らかさになりましたら
型に入れまして出来上がりです


大澤先生はとても丁寧にお作りになられて3種類の形に仕上げられました

3週間の乾燥を経て、完成ですって

石鹸作りの工程を通じて
ハーブ石鹸は
ただ単にお肌の汚れを落とすのではなく
1番最初に行うスキンケアじゃないかなと思いました。
masae先生がお使いになっている材料は上質な物ですので
安心して使うことができますね


レッスンの後は
大澤先生が予約をして下さいました
鷹匠にあります
pissenlitさんでランチを頂きました。
磐田の甘々娘(トウモロコシ)を使って
最小限の香辛料で仕上げた季節感溢れる冷製スープです。
前菜は、
御前崎の鰹を下に敷いてハーブを盛ったサラダ仕立てです。
鰹の独特の臭みもなく、爽やかな香りが凝縮されています。
お野菜の下に隠れて見えませんね

メインはさごしのポアレです。
可愛いくて新鮮なお野菜に囲まれて
上には明日葉が乗っています。
しっとりとしたさごしがふんわりと広がってとても美味しく頂きました

デザートは
ガトーショコラと黒ゴマのアイスクリームです。
生クリームは苦手なので残してしまい、申し訳ありませんでした

黒ゴマの濃厚なお味は大丈夫なんですけどね

とても雰囲気の良い空間は
マダムの笑顔と丁寧な説明によるものです。
大澤先生のお嬢様が秋にご結婚されるお話しを伺いながら
お嬢様への深い慈しみの心が伝わってきまして
『お幸せなお嬢様ですね』と申し上げました。
先生がお作りになるブーケ、
きっと世界で一番愛に溢れ、
ご列席の皆様の目を引くことでしょうね。
ゆっくりとお話しができて
とても優雅なひとときをありがとうございました。
さて、
明日以降は
3連日観劇日記、その2、その3
張り切って当日券シリーズを綴る予定でございます。
Posted by 薫子 at 21:53│Comments(2)
│お稽古
この記事へのコメント
薫子さま
本日は、講座へお越し頂きまして心よりお礼申し上げます。
素敵にブログへ掲載頂きまして
いつも本当にありがとうございます(*^^*)
石けんもお楽しみ頂けましたら嬉しいです。
大澤先生とのランチ☆
とっても美味しそうです♪
先生とのご縁も薫子さんが繋いでくださって感謝しています。
次回の楽しい時間も楽しみにしております♪
よろしくお願いいたします。
masae
本日は、講座へお越し頂きまして心よりお礼申し上げます。
素敵にブログへ掲載頂きまして
いつも本当にありがとうございます(*^^*)
石けんもお楽しみ頂けましたら嬉しいです。
大澤先生とのランチ☆
とっても美味しそうです♪
先生とのご縁も薫子さんが繋いでくださって感謝しています。
次回の楽しい時間も楽しみにしております♪
よろしくお願いいたします。
masae
Posted by masae at 2013年06月20日 22:46
◆masaeさん◆
おはようございます。
oniwaさんの空間で受けるレッスンは
一段と清々しい気分でございますね。
ハーブの石鹸は
安全なだけでなく、使うたびに
レッスンでのひと時を思い出して
良~い気分に浸れそうです(^^♪
ありがとうございました。
おはようございます。
oniwaさんの空間で受けるレッスンは
一段と清々しい気分でございますね。
ハーブの石鹸は
安全なだけでなく、使うたびに
レッスンでのひと時を思い出して
良~い気分に浸れそうです(^^♪
ありがとうございました。
Posted by 薫子
at 2013年06月21日 06:23
