2019年02月25日

立ち雛を制作中~♪♪

昨年は

初女子孫のために

親王飾りを作りました。

大作でしたが

中島先生のサポートがあり

完成しました。



そして

今年は

自分のための立ち雛を作ろう

と決めました。


3月3日のお節句には間に合わないと焦っていましたら


先生が

『焼津は4月3日ですよ。だから間に合います151』と
言って下さいました。



白い部分はこれから木目込む箇所です。

この白は晒です。

その上に生地を更に木目込んでいきます。

晒を木目込むことで

本体にふんわり感が出て、

生地の配色が美しくなるのですって。








生地選びは毎回楽しくもあり、悩みどころでもあります。


基本的に

龍村裂を使いたいので

先生と何度もご相談をして決めました。


完成しましたら

また見てくださいね。

  


Posted by 薫子 at 20:27Comments(2)木目込み人形