2016年02月12日
インペリアルトルテ
昨日は、AOIで
『びわ湖ホール声楽アンサンブル』の
舞台を聴いて参りました。

(画像は拝借致しました)
オペラシンガーとして、それぞれが活躍しておられる声楽アンサンブルですので
20人足らずの混声とは思えないフォルテシモの素晴らしさに感動致しました。
オペラシンガーの集合体ではありますが
個の力をクローズアップするのではなく
集合としての美しさを全面に出していたところが
指揮の沼尻氏の力によるものなのでしょう。
秋には東京文化会館でも演奏予定のようですので
聴きに行くことができましたら、嬉しいものです。
ウィーン音楽の旅からお帰りになったばかりのmisakoさんとご一緒に。
二人でお着物を着て参りまして
約2時間、自分で着付けている安心感もあって、
舞台に集中できたのが嬉しかったです。
ウィーンのインペリアル・トルテをお土産に頂きました。
アーモンドの香りに包まれた
ざっくりとした食感のトルテは
先日のデメルのザッハトルテより甘さも控えめです。
シナモンティーを少し濃いめに淹れて
しばしマダム気分で頂いたのであります
