2012年10月21日

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。

日曜日の朝も

普段と変わらず早起きをしまして

60分のノルディックウォーキングをして参りました。



サッポロビール工場の生垣から、

金木犀の香りが漂い、とても気持ちの良いウォーキングができました。




普段は、30分なのに

60分歩いた訳は・・・・・・・


こちら でランチをする予定があったからなんです。

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。




葵区にあります

フレンチレストランのエーグルドゥースさんへ行って参りました。


静岡市内の地理には全く疎い我々ですが、

ナビを頼りに、

北街道を走りましたicon17





都会的でクールな外観ですが、


内装は、ナチュラルな雰囲気で

そのアンバランスさが、逆に居心地の良さを感じます。


運転手の夫に

少しだけ(本当に少しだけです)悪いなと思い

1杯だけワインを頂きました。

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。






前菜は、

魚介のサラダ仕立てをicon63

エビ、タラバガニ、イカ、ホタテが沢山入っています。

自家農園をお持ちとのことで

お野菜のお味がしっかりしてます。

ドレッシングの酸味がお野菜を邪魔せずそれもポイントが高かったです。

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。




夫は、イベリコ豚生ハムのサラダ

イベリコ豚ってどんぐりを食べて育つと聞いたことがありますが

やや塩分がきついものの、脂がのっていて美味しいですね~。

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。





パンプキンのスープは

熱々のリム付きの素敵なお皿に入って

コクがあり、これもまたお野菜本来の甘味が舌でとろけます。


Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。




自家製のパンと発酵バター

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。





メインは、

メニューを拝見して、即決めました。


仏産、鴨のローストです。

先週、鴨鍋にしたいと思いましたが

お肉が見つからず・・・・


酸味が程よいソースに絡められたジューシーな鴨肉。

鴨肉の下にはジャガイモが敷き詰められています。

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。





夫も珍しくお肉を。

和牛のブロシェット仕立て

こちらは、お味見していませんのでどんな感じだったのでしょうか。

おとなしく食べていましたけどね。

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。






デザートは、

コーヒー味のブリュレ、

マンゴーのシャーベット、

いちじくのコンポート

いちじくのコンポートは、他所で頂いた時に

『グチャ』っとした感じでしたが

こちらのいちじくは、歯ごたえがあり、

いちじくの上にジェリーが乗っている細かい仕事に感動ですface05

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。




小菓子も付きました。

このライオンヘッドのエッグスタンドがとても可愛くて

そればかり気になってしまい、

お菓子を頂きそびれてしまいました。

Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。





エーグルドゥースとは、

フランス語で

『甘酸っぱい』と言う意味だそうですが、

その名のとおり

酸味の加減がとても感じよく

シェフの舌の繊細さを感じます。




今日は、

『孫の日』なんですってね。


偶然にも

Rくんにプレゼントを贈ったところでしたicon27

昨日、幼稚園の入園試験があり、

面接のときに

一茶の俳句を披露して園長先生に誉められたと娘から電話で聞きましたemoji24





孫へのプレゼントは

元気で明るく暮らす祖父母の姿、

それが1番ですねface02


同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事画像
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事
 現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮) (2019-03-02 19:34)
 和のカウンターはライブ感満載です! (2019-02-18 16:42)
 丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ (2019-02-11 18:01)
 ドン・ジョヴァンニ (2019-01-30 20:28)
 文月の会食(文次亭) (2018-07-02 20:45)
 フレンチレストラン トワクルール (2018-06-27 08:00)

この記事へのコメント
薫子さま 

こんばんは。 エーグルドゥース、私も好きなお店です。

久しぶりに、行きたくなりました!!

私、今日はお教室の発表会でした。

楽しかったのですが、さすがに少し疲れましたので、早めに休みますね。
Posted by クリスタルクリスタル at 2012年10月21日 21:38
薫子さん、こんばんは。

素敵なレストランですね。
鴨のメイン、私も(だいたい)同じもの、友人が案内してくれたパリの食堂で一度いただきました!

お写真のようにきれいな盛りつけはされていませんし、ひたすら茶色い鴨とちょっとフライしたお芋を「しきつめた」感じでしたが…
でもでも、とても美味しかったです。
私にはハードな旅程の中、数少ない楽しい思い出(笑)

本当にトラディショナルなお料理を出すお店なのですね。
行ってみたいです。お腹がすいてきました…
Posted by U田 at 2012年10月21日 23:44
◆クリリスタルさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

クリスタルさんのお好きなレストランを訪問することが出来て
とても嬉しいです。
静岡の美味しいフレンチでご推薦頂けるレストランがありましたら
ぜひお聞かせください<m(__)m>

昨日は、
お教室の発表会、
生徒さんの成長は、クリスタルさんのご指導の賜物ですね。
機会がございましたら、
クリスタルな響きをぜひ聴きに伺いたいです。
お疲れ様でした。
Posted by 薫子 at 2012年10月22日 06:13
◆U田さん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

今まで頂いた鴨肉は、
お味はいいのですが、なにせ硬くてナイフを入れるのも大変でした。
U田さんが、フランスで召し上がった鴨肉は
きっと本場のお味でしたでしょうね。
フランス滞在で、お勉強はもちろんですが、
日本とは違う文化を見聞できて
本当に良かったですね。

静岡は、豊かな食材に恵まれていますので
ぜひ、お遊びにいらして下さいね(^.^)
Posted by 薫子 at 2012年10月22日 06:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Aigre Doux:ce フレンチを頂きました。
    コメント(4)