2012年06月17日

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)


先日、  浮月楼さんで開催されました お料理教室に参加致しました。

 『美の壺の会』のchikageさんにお誘い頂きまして

 『てんぷらをサックリ上手に揚げるワザ』を

  山田料理長自ら、実演して下さり

  その後、わたくしたちも実践するというチャンスを頂きました。

  料理長のお仕事を間近で拝見できるなんて、

  滅多にあることではありませんものね。










天ぷらは、

子供たちのお弁当作りでよく致しましたし、

お客様がいらした時などにもお出し致しましたので

自分の中では、それほど難しいとは思っていませんでした。



山田料理長が

『この中で、天ぷらを日頃からあげている方いらっしゃいますか?』と言われましたので


『は~~いemoji14』と
やや、得意気に手を挙げたのですが、


実演を拝見していくうちに

『まずいぞ、手なんて上げなきゃよかったface16』となってしまいました。




どのようなお仕事もそうですが、

下準備をぬかりなくすることこそ、成功への道は近いってことですねicon12icon12





エビをまっすぐに仕上げるための技をじっくり教えて下さいます。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)



エビの背ワタはもちろん取りますが

真直ぐなエビにするために、腹側に切り込みを入れ、
まな板で軽くつぶします。
(この作業は、わたくしも普段からやっておりますデス
天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)




お野菜の下ごしらえは、

椎茸に飾りを入れたり、

ししとうを楊枝で刺して、パンっとまな板でたたいたり

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





茄子は、こうやって、下ごしらえをすると美しくなりますね。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





さぁ、

わたくし達も先生のご指導に従って準備を致しましたよ。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)






いよいよ、揚げの実演に移ります。


ころものお水、卵黄、小麦粉は予め冷やしておくことが大切ですね。

卵黄をお水によく溶かして、小麦粉を2回に分けて入れます。

泡だて器を使って、泡を立てないようにざっくり混ぜます。

料理長の手が白くて美しいです(←どこを見てるんだってことですねface15

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





天だねに打ち粉をします。

素材の保護とべたつきを防止するために。

はぁ~、打ち粉、したことがありませんでしたface07

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





温度を調整しつつ、

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)




エビを揚げていきますよ。

山田料理長の手さばきに一同、ため息ですicon12

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)




わたくし達も
ドキドキしながら、揚げていきます。

忘れずに、『打ち粉、打ち粉』

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





温度もジャスト180度で、なかなかいい感じにいってます。

chikageさんは、先生のご指導に従って、少しずつ天だねを入れて行きます。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





はい、次はわたくしの番ですね。

写真を撮りつつ、揚げて行きます(←危ないですので、良い子の皆さんは真似しないでくださいねface15


わたくしはですね、

料理長に、

『1回にたくさん入れないようにして下さいね』とご指導を受けたのに

こんなにたくさん、なすを入れてしまい(段々、面倒になってきて)

油がヘタってしまいましたemoji07emoji07

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





それでも、こんな感じに完成致しました。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)






料理長の盛り付けは、やはり美しく天ぷらが立ち上がっています。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





わたくしは、こんな感じでしたが

料理長に 『なかなか綺麗に盛り付けていますね』と誉めて頂きました。
(優しいお方です、山田料理長emoji49

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





出来上がった天ぷらを持って

別室で懐石を頂きます。


天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





お料理は、次々に出て参ります。


天ぷらと八寸です。
初夏のお料理を頂きながら、
ご一緒した皆さんと、乾杯ですicon36


天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)



鱧のお椀を頂き(画像がなくて申し訳ありません)



お造りと煮物。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





赤みそで止め椀、新生姜の炊き込みご飯が爽やかです。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





デザートは、黒ゴマのプリンです。

天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)





山田料理長の説明がとても解りやすく

難しそうな場面は、繰り返し実演してくださいました。

料理長と言うよりも

大学の先生のような雰囲気が漂うお方でした。



スタッフの方も手際よくユーモアもあって

楽しみながら、学ぶことが出来ました。





『学びの場』を与えて下さいまして

ありがとうございました。


なるべく早めに復習したいと思います。
今度は、少しずつ、天だねを入れますface02


同じカテゴリー(美しい物)の記事画像
甘美な香りに包まれて(蓮花寺公園の藤)
河津桜は青空が似合います!
少し遡りまして。。。
ラタトゥイユ(お野菜の水分だけでじっくり蒸し煮)
マーガレットリング
東京駅丸の内駅舎
同じカテゴリー(美しい物)の記事
 甘美な香りに包まれて(蓮花寺公園の藤) (2015-04-22 19:43)
 河津桜は青空が似合います! (2015-03-05 17:35)
 少し遡りまして。。。 (2014-01-07 20:16)
 ラタトゥイユ(お野菜の水分だけでじっくり蒸し煮) (2013-08-15 15:57)
 マーガレットリング (2013-02-28 19:31)
 東京駅丸の内駅舎 (2012-10-02 19:49)

Posted by 薫子 at 17:23│Comments(8)美しい物
この記事へのコメント
薫子さん お久しぶりです。

お料理教室良い勉強になったようですね^^

茄子をたくさん入れられた画像・・・閃きました。

たくさん入れちゃうと油はヘタるし、油の温度は

下がってしまいます。本職は温度を保って、揚げ

続けて行きます。そこで・・先日、お買い求めになった

LODGEのフライパンを使われたらいいんじゃないかと

思いました。熱伝導率といえば、銅鍋ですが・・

鋳鉄も熱を閉じ込めてくれるように思います^^

ちょっと鍋が浅いかな・・・
Posted by まこっちゃんのパパまこっちゃんのパパ at 2012年06月18日 13:27
◆「まこっちゃんのパパさん◆

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

お恥ずかしい、画像をお見せしてしまい
申し訳ございません^_^;

料理長のお仕事を間近で拝見していたのに、
せかせかと仕事をしてしまい、この始末です(恥)

LODGEのフライパンは、
段々、油が馴染んできていい感じになって参りました。

少量の天ぷらであれば、これでOKですね。
Posted by 薫子 at 2012年06月18日 17:59
薫子さん、こんばんは。

天ぷらを揚げるお料理教室。。。いいですねぇ。
そんな教室があるならば、私も参加してみたいです。
天ぷらは本当に難しいので、結局、食べに行ってしまいますので。。。

お友だちの、「LODGEのフライパンで天ぷら」という提案は、
ナイスですね!!
やってみようかしらん。。。
Posted by ペルル at 2012年06月18日 21:40
◆ペルルさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

ここ数年は、天ぷら粉で揚げていたわたくしですが
やはり、上質の小麦と卵でつくる衣は
お味が違いますね。

ペルルさんにして、
『天ぷらは難しい』と言わせるのですから
素人のわたくしが・・・って感じでした^_^;

LODGEを教えて頂いて
本当に感謝しています。

あ~ぁ、
ペルルさんが静岡在住でしたら
もっと、もっといろいろ教えて頂けますのにね~!(^^)!
Posted by 薫子 at 2012年06月19日 06:55
こんばんは。

なんと素晴らしい教室!格調高いけど、実用的ですね♪
天ぷらを揚げようなどと、そもそも発想することが恐れ多いような住居で生きておりますが、
一緒に料理教室を楽しんだような感覚です。

うだるような暑さと湿気ですが、食べることを楽しみに頑張ります(^O^)/
薫子さんも、ご自愛くださいね。
Posted by U田 at 2012年06月24日 19:37
☆U田さん☆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

天ぷらは、市販の天ぷら粉で作るものと、
高をくくっていたのが、大間違いでしたf^_^;

下準備も、飾り包丁を入れることが、単なる見た目だけではなく、美味しく頂く技であったりと、
自分の無知を露呈するはめになりました。

U田さんも、日頃からお食事作りに工夫をされていますので、
その積み重ねが 後々役立つこと、
間違いありませんよ(^^)v

蒸し暑かったり、肌寒かったり、
本当に体調管理が難しいですね。

体を冷やさないようにご自愛下さいね。
Posted by 薫子 at 2012年06月25日 09:52
薫子さん、こんばんは~

下準備のなすや、しいたけがとても美しく 画像で見てこれだけ美しいのだから きっと ものすごくおいしいに違いない!と、期待を膨らまし、、、

そうだ!、と、気づきました(>_<)
自分がいただけるのではなかったと、、、、

いやぁ~残念です~笑

そして一気になすを揚げちゃう薫子さんの豪快さに 
思わずパソコンの前で声をあげて笑っちゃいました(*^^*)

あ。豪快とか言っちゃってごめんないさです;;;
ダイナミックさ!と、いいましょうか。。。
って言葉を変えたわりには 意味が同じな気が(^_^;)

でも、私、薫子さんのそういうとこが好きなものですから・・・
褒め言葉ととらえていただけたら幸いです(*^^*)
Posted by mm at 2012年06月26日 23:14
◆mmさん◆

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

天ぷら、
揚げている内にとても面倒になってきましてね、
『誰も見ていないから、一気に揚げちゃえ~』って
自分のカメラにおさめてどうするって感じですね(^_^;)

見事に油も天ぷらも
へたれてしまいました~。

♪ダイナミックな薫子♪
わぁ~い、誉めて頂いてありがとうございます。
Posted by 薫子 at 2012年06月27日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天ぷらをサクサク揚げましょう(浮月楼にてお料理教室)
    コメント(8)