2012年06月08日

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)

札幌の街は、

6日から始まりました

YOSAKOIソーラン祭りで賑わっていることと思います。


大通公園を舞台に

全国からオリジナリティあふれる演舞を繰り広げていることでしょうねemoji52



先日の札幌ステイで一番楽しみにしていました


meikoさん

『美味しいは楽しい』クッキングのレポをようやくまとめることができました。

少し長くなりますので、

お時間のある方は

どうぞ、ご覧下さいませ。




札幌駅にほど近い、高層マンションにお住まいのmeikoさん宅から

札幌の街をicon64


『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)







テーブルの上には

本日のメニュー表があります。『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)


あらかじめ、お願いをしておきました

オーブン等を使わないお料理、

なるべく簡単にできる物

ステーキの焼き方


と言うことで


☆ボタンエビと甘えびのフローズンカルパッチョ☆


☆明太子のスパゲッティ☆

☆野菜のガレット☆

☆牛ステーキ・赤ワインとわさびのソース☆

をレッスンして頂くことになりました。


meikoさんのデモンストレーションを拝見する形で

レッスンは進んでいきます。





キッチンカウンターには、材料が並んでいます。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)







まずは、

カルパッチョの下準備からです(画像は、ボタンエビです

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)







ぼたんエビの殻をむき、

ラップに並べたら、麺棒で軽くたたきます。
(優しくたたくことがこつです)

そのままフリーザーに入れて凍らせます。

あとは、サーブする5分前に出してレモンフレーバーのオリーブオイル(なければ、レモン汁とオリーブオイル)、
岩塩をふりかけます。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)







明太子のスパゲッティは、下準備が決め手です。

白ワイン、醤油、レモン汁と明太子を和えて、30分以上冷蔵庫に置きます。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)




ボールにバターを入れて先ほどの明太子たちを入れ、茹で上がったスパゲッティを手早く混ぜます。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)







meikoさんは、

デモンストレーションをしつつ、使ったボールなどを手早くお片付けしていきます。


お話しをしながら、手はさくさく動くところが素晴らしいです。


野菜のガレットの準備が始まりました。

スライスしたジャガイモ、玉ねぎ(塩を振り数分置いて水気を切ります)、ピザ用のチーズを混ぜます。



『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)




トッピングのお野菜もありますよ。

お野菜を切るmeikoさんのが白くて美しいですねicon12icon12

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)





フライパンに材料を入れて、スプーンでギュッとおさえて薄く伸ばします。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)




こんがり焼けましたら、トッピングのお野菜を乗せて。

画像を見ているだけで、チーズの香ばしい香りが漂ってくるようですface05

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)






さぁ、いよいよステーキを焼きますよ。


お肉は富良野和牛、部位は肉質の良いミスジです。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)




焼く30分前に冷蔵庫から出して、塩、胡椒をしておきます。

フライパンを熱して、強火で焼きます。

お好みの焼き加減の少し手前で、フライパンから取り出すことが、ポイントですって

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)





お肉を焼いたフライパンに赤ワイン、醤油、わさびを入れて煮詰めます。

ソースが半分になったところで、バターを入れてツヤを出します。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)





熱々のソースをかけることで、お好みの焼き加減になるんですね。

とっても美味しそうな焼きあがりですねface18

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)









それでは、

出来上がりの画像をご覧くださいね。

その前に、


ワイン通のmeikoさんご夫妻が

本日のメニューの為にセレクトして下さいましたワインを

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)
















ボタンエビと甘エビのフローズンカルパッチョ
(作り置きされた甘エビのカルパッチョと共に)
食用菊とズッキーニを添えると美しい仕上がりです。

お刺身で頂くよりもずっと濃厚な甘味が広がります。
もっちりとしているんです。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)













meikoさんがあらかじめお作り下さった

新玉ねぎのムースは、玉ねぎの繊維を感じながら。

ウニの上には金箔までicon12

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)













明太子のスパゲッティは、

白ワインとレモン汁のお蔭で、後味がスッキリです。

トッピングの帆立も美味ですemoji49


『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)








野菜のガレットを添えた、ステーキは

『この世の憂さをすべて忘れることが出来そう』な甘美な味わいです。

ワインが、進みますicon45
ほとんど、わたくしが頂いてしまったのでは・・・



『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)





それから、

こちらのヤングコーン。

瓶詰のものしか知らないわたくしの為に、取り寄せて下さいました。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)




レンジで数十秒の加熱で、

これがまた、シャキシャキとした歯ごたえ、凝縮された甘味があります。

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)







フルーツの盛り合わせをデザートに

『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)





日々、お料理をするわけですが、

ちょっとしたポイントを知っているのと、知らないのとでは

こんなにも違うことがわかりました。


今更聞けない、基本的なことでも

実際に見て、聞くことで

自分の中に吸収されるんですね~face02




わたくしのリクエストに120%お応え下さいました

meikoさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

『美味しくて楽しい暮らしは、笑顔で元気』になれますね。



教えて頂いたレシピで

静岡の皆様にも召し上がって頂こうと思います。



札幌の青空は、どこまでも高く、美しかったですemoji15



美味しいひとときをありがとうございましたemoji52


同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事画像
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事
 現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮) (2019-03-02 19:34)
 和のカウンターはライブ感満載です! (2019-02-18 16:42)
 丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ (2019-02-11 18:01)
 ドン・ジョヴァンニ (2019-01-30 20:28)
 文月の会食(文次亭) (2018-07-02 20:45)
 フレンチレストラン トワクルール (2018-06-27 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『美味しいは楽しい』クッキング(札幌にて)
    コメント(0)