2012年02月22日

スキバルを買いに。。。




先週、

カルトナージュでバッグ作りを致しましたが、

一番のポイントは、スキバル(革風の紙)です。

いつも、東京に帰った折に購入して参りますが

今回、時間がなくて立ち寄ることが出来ませんでした。





そこで静岡市内にあります、紙専門店のティーピーさん で購入して参りました。

スキバルを買いに。。。




伺うのは、2回目ですが

前回はカルトナージュメイトのKさんのお車でご一緒させて頂きましたが


本日は、

東海道線icon60バスicon18徒歩emoji10

ぶらりスキバル一人旅を楽しんで参りました。


処は、市内の若松町です。
店内撮影は、店長さんが不在のため、一応NGってことでした。
スキバルを買いに。。。





スキバルが中心の品揃えではございませんが、

少数精鋭で、とても満足のいくものでした。

スキバルを買いに。。。





良いお買い物をしますと、気分も高揚しまして

『お天気もいいし、伊勢丹あたりまで歩いてみましょう~』と。







道はまったくわからないものの、

昭和通りをひたすら歩いて、歩いて、

ようやく、

七間町の映画街跡地あたりが見えて参りましたので

『そろそろ、伊勢丹近し』とホット一息ですface02


本日は、気温も高めでしたし、

微風でしたので、トコトコ歩くことができました。





わたくしとしては、よく歩きましたので

たっぷりランチを頂いてもOKですface05

スキバルを買いに。。。








暦の上ではとっくに春ですが


あと一息って感じですね。


春になりましたら、ウォーキングを再開しなくてはいけません。



せっかくですから、

ノルディックウォーキングに切り替えて

首、肩の筋肉を鍛えることで

後姿美人を目指そうかと思っています。


同じカテゴリー(カルトナージュ)の記事画像
今年最初で最後のカルトナージュです♪♪
スペアリブでランチタイム
幸運手帳になりますように♪♪
素敵な笑顔にありがとう~♪♪
ペン内蔵型手帳カバー
2013年用手帳カバーを試作しました♪♪
同じカテゴリー(カルトナージュ)の記事
 今年最初で最後のカルトナージュです♪♪ (2013-12-16 17:26)
 スペアリブでランチタイム (2013-01-25 23:28)
 幸運手帳になりますように♪♪ (2012-11-28 16:29)
 素敵な笑顔にありがとう~♪♪ (2012-11-06 20:57)
 ペン内蔵型手帳カバー (2012-11-02 07:00)
 2013年用手帳カバーを試作しました♪♪ (2012-10-12 19:20)

この記事へのコメント
薫子さん、ご無沙汰しております。
よいお買い物ができたときの充実感、大変よくわかります。
早く春になって、軽やかにお買い物へ繰り出したいですね。
ちなみに、MUJIカフェは小さな子連れでもゆったりできて、私もお気に入りです♪
Posted by にじうお at 2012年02月22日 19:36
◆にじうおさん◆

おはようございます。
そして、お久しぶりです。
コメント、ありがとうございます。

にじうおさんも、お買い物がお好きなんですね!(^^)!
そろそろ、明るい春物も欲しいですね。
寒さもあと少し、
どうぞ、おからだを大切になさって下さいね。

MUJIは、小さなお子様連れのママで賑わっていましたよ。
Posted by 薫子薫子 at 2012年02月23日 05:34
薫子さん こんばんは

 バック作り 興味ありますねぇ 明日 先生にお聞きしてみます。
 
 今日は生地を探しに裏参道のお店に行ってきました。洋裁の先生

 のお店なのでいろんな種類の生地が置いてありました。そこで

 素敵なバックが目に留まり・・・手作りだそうです。1日から北口の

 ギャラリーで展示即売会があるそうでお葉書いただきました。

 友人誘って行ってみようかと思っています。
Posted by はまなす at 2012年02月23日 18:01
◆はまなすさん◆

こんばんは。

カルトナージュで作るバッグは、
基本的には箱型になると思うのですが
生地によって、雰囲気がかなり変わってくると思います。

札幌の先生にお尋ねになれば、
きっと作り方など教えて下さると思います。
先生によって、作り方も様々ですので
それがとても勉強になります。

素敵な生地で、明日はカルトナージュを楽しんで下さいね。
Posted by 薫子 at 2012年02月23日 18:08
薫子さん こんばんは☆

お店へのバスは井宮線でしたか?それとも西部循環?
もし井宮線でしたら、そのまま乗っていけば、私の家の近所につきます(^-^)

薫子さんの行動範囲の広さに脱帽です(^∀^)>
Posted by tomato at 2012年02月23日 20:14
◆tomatoさん◆

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

井宮線デビューして参りました!(^^)!
tomato家は、こちら方面でしたのね。
静岡市内の地理には無知ですが、こうやって
バスで移動したり歩いたりすると
『なるほど~』となりますね。

3月に
『ジキルとハイド』観劇に行きます。
畠中さんにお目にかかるのがとっても楽しみです。

また、tomatoグループのオフ会、しましょ~。
Posted by 薫子薫子 at 2012年02月24日 05:50
薫子さん、こんばんは~

気持がよい気候になると歩くのが楽しいですね^^
昨日、私も 免許の書き換えで、市の警察に行ったのがきっかけで、
バスで行くところを 気持ちがよかったので歩いてみました!!

帰りもやはりバスに乗らず、歩きまして トータルで1時間ぐらい歩きました!!
・・・って言うと、聞こえはいいのですが、実は前の日に
ミスドのドーナツを、、、、
大きな声では言えないのですが 5つも食べてしまいまして;;;
その罪悪感からのような気もしますが(^_^;)

それでも、川に沿った道を歩くのはとても気持ちがよかったです^^

また、ウォーキング日記も楽しみにしていますね^^
Posted by mm at 2012年02月25日 21:39
◆mmさん◆

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

そして、このたびは大変お手数をおかけしまして
申し訳ございませんでした^_^;

ミスドを5つとは、
なんと豪快な食べっぷりでしょう(*^_^*)

それは、歩かないとまずいかも・・・ですね。

春がそこまでやってきたり、戻っていったり
今年は、本当に治い日々でしたものね。
Posted by 薫子 at 2012年02月27日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキバルを買いに。。。
    コメント(8)