2012年02月21日

イノダで一服

イノダで一服




週末の東京ステイ、

予定も90%消化できました。


新幹線の時間まで40分ほどありましたので

イノダコーヒで一服してから戻りましょicon59



今まで、店名を

イノダコーヒーだと思っていましたが


イノダコーヒだということがわかりました。




自宅でイノダのコーヒーを頂くときは(オンラインで購入できます)

アラビアの真珠にミルクを入れますが


今日は、コロンビアのエメラルド(アメリカン)を頂きました。


やや酸味があり、口の中でフワッとします。

ミルクはあらかじめお店の方が入れて下さるのですが、エメラルドは何も入れない方が良かったみたいです。





イノダコーヒは、京都に本店がありますが

清水店は、お薦めです。



高い天井に大きな窓。

その窓から見える日本庭園は、1枚の絵のようで

美しい空間です。


レトロな雰囲気の中で頂く1杯のコーヒーは

優雅でゆとりのあるひとときを感じさせてくれます。


いつも、こんな感じで過ごせたら素敵ですね。





同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事画像
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
同じカテゴリー(美味しくて幸せ)の記事
 現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮) (2019-03-02 19:34)
 和のカウンターはライブ感満載です! (2019-02-18 16:42)
 丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ (2019-02-11 18:01)
 ドン・ジョヴァンニ (2019-01-30 20:28)
 文月の会食(文次亭) (2018-07-02 20:45)
 フレンチレストラン トワクルール (2018-06-27 08:00)

この記事へのコメント
薫子さん こんにちは

 やっと少し春に近づいてきた感じです。静岡はいかがでしょうか?
 
 イノダ・・・札幌ですと大丸に入っています。南側は大きな窓に面して
 ひとり席がありますので町並みを眺めながらゆっくりとコーヒー
 以前は時々ありました。

 30数年前 京都を旅した時に友人に連れていってもらった
 本店とても美味しかったの記憶しています。
 清水店 とても良い雰囲気ですね ランチメニューも美味しそう。
 
 私もやっぱり京都はまた行ってみたい町です。
Posted by はまなす at 2012年02月22日 11:23
♪はまなすさん♪

こんにちは。 いつもタイムリーなコメントをありがとうございます。 札幌のイノダで頂いた、ハムサンドがとても美味しかったです。 京都は、そのものすべてか憧れですが、 住むとなると… やっぱり札幌がいいですねp(^^)q
Posted by 薫子 at 2012年02月22日 13:00
薫子さん、こんばんは~
以前、京都でYちゃんとイノダさんに行ったことがあります^^
あ、清水店ではなく、京都劇場に近いポルタ店でしたが^^

あ、私も「コーヒー」だと思っていました(^_^;)

コーヒー専門店のコーヒーにお砂糖やミルクを入れるのは忍びなかったのですが、ブラックでは飲めなくて、、、
もったないないですよね;;;

その時、一緒に食べた桜のケーキがおいしかったのが、とても記憶に
残っています(^_^;)
Posted by mm at 2012年02月24日 19:34
◆mmさん◆

こんにちは。
いつもコメント、ありがとうございます。

イノダコーヒ、
ポルタにもありますね。
ちょっとわかり難い場所ですが
わたくしも、劇場帰りに寄ったことがあります。

京都に
『壁抜け』がいきましたら、
ぜひご一緒にイノダさんへ参りましょう~!(^^)!
Posted by 薫子 at 2012年02月25日 13:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イノダで一服
    コメント(4)