2012年01月15日
酒蔵開き
富士宮にあります
富士高砂酒造さんの
酒蔵開きに行って参りました。
夫は、例のカメラで撮りたい(本日の撮影は、すべてデジイチでございます)
わたくしは、美味しいお酒が飲みたい、
それぞれの利害が一致して、
めでたく現地に到着致しました。

木の香りがダイレクトに脳に伝わる樽酒

富士山の伏流水が敷地内に。 とてもまろやかで美味しいお水です。
タンクに貯蔵されたお酒は、この中で奥深い味になるのですね~

甕(かめ)から頂くお酒も上品な辛口で美味しい~

夫の知り合いの方々が次々に、
『奥さん、これ飲んでみてください』と親切に持ってきてくださいます。
が、空きっ腹には、こたえますな~

昼間から、
ずいぶん頂きました。
試飲ばかりでは、申し訳ないので、お土産(自分に
)を真剣に選んでおります。

自分では、それほど酔ったとは思いませんでしたが
帰りがけに、
ぐい飲みをポロリと落としてしまい、割ってしまいました。
経験上、手先が怪しくなるということは、酩酊している証拠です
酔ってはいますが
お腹は空いていますので、
浅間大社近くのお蕎麦屋さんへ

この天ぷらの量が半端ではなく・・・

遅ればせながら、初詣を

『今年も、ポジティブに生きる自分をお見守り下さい』

日本酒が大好きなお嫁さんにも同じ物を贈りました。
『kさん、明日届きますよ~、飲み過ぎ注意よ~
』
富士山の麓で頂くお酒でたくさんのパワーを頂きました。
良い一日をありがとうございました。

富士高砂酒造さんの
酒蔵開きに行って参りました。
夫は、例のカメラで撮りたい(本日の撮影は、すべてデジイチでございます)
わたくしは、美味しいお酒が飲みたい、
それぞれの利害が一致して、
めでたく現地に到着致しました。
木の香りがダイレクトに脳に伝わる樽酒
タンクに貯蔵されたお酒は、この中で奥深い味になるのですね~
甕(かめ)から頂くお酒も上品な辛口で美味しい~

夫の知り合いの方々が次々に、
『奥さん、これ飲んでみてください』と親切に持ってきてくださいます。
が、空きっ腹には、こたえますな~


昼間から、
ずいぶん頂きました。
試飲ばかりでは、申し訳ないので、お土産(自分に

自分では、それほど酔ったとは思いませんでしたが
帰りがけに、
ぐい飲みをポロリと落としてしまい、割ってしまいました。
経験上、手先が怪しくなるということは、酩酊している証拠です

酔ってはいますが
お腹は空いていますので、
浅間大社近くのお蕎麦屋さんへ
この天ぷらの量が半端ではなく・・・
遅ればせながら、初詣を
『今年も、ポジティブに生きる自分をお見守り下さい』
日本酒が大好きなお嫁さんにも同じ物を贈りました。
『kさん、明日届きますよ~、飲み過ぎ注意よ~

富士山の麓で頂くお酒でたくさんのパワーを頂きました。
良い一日をありがとうございました。
現代的な中華料理(於・パレスホテル東京 琥珀宮)
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
和のカウンターはライブ感満載です!
丸の内1-1-1 パレスホテルでバースデーランチ
ドン・ジョヴァンニ
文月の会食(文次亭)
フレンチレストラン トワクルール
Posted by 薫子 at 17:51│Comments(4)
│美味しくて幸せ
この記事へのコメント
薫子さん こんばんは
樽酒 美味しそうですね。 お酒お強いし顔に出ないから
奨める方は判らないでしょうねぇ
以前 三人でおたるワイン工場を訪ねた時のこと思いだし
ました。試飲しているうちにどれが好みがわからなくなり
楽しかったですね あの頃は・・・
樽酒 美味しそうですね。 お酒お強いし顔に出ないから
奨める方は判らないでしょうねぇ
以前 三人でおたるワイン工場を訪ねた時のこと思いだし
ました。試飲しているうちにどれが好みがわからなくなり
楽しかったですね あの頃は・・・
Posted by はまなす at 2012年01月15日 20:44
◆はまなすさん◆
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
静岡の日本酒の特徴が
『まろやか』で口当たりがとても良いところです。
結果、飲み過ぎてしまいます^_^;
昨日は、さすがに酔っぱらいました~。
おたるワインでの試飲
今でも時々思い出します。
楽しいひとときを思い出すと
いつもそこには、はまなすさんがいらっしゃいます。
静岡のデパ地下にも
おたるワインを売っていますよ~(^^)
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
静岡の日本酒の特徴が
『まろやか』で口当たりがとても良いところです。
結果、飲み過ぎてしまいます^_^;
昨日は、さすがに酔っぱらいました~。
おたるワインでの試飲
今でも時々思い出します。
楽しいひとときを思い出すと
いつもそこには、はまなすさんがいらっしゃいます。
静岡のデパ地下にも
おたるワインを売っていますよ~(^^)
Posted by 薫子 at 2012年01月16日 07:28
薫子さん、こんばんは~
ご主人様、本当にじゃんじゃん撮ってはりますね!!
今日の日記は写真がたっくさ~ん^^
写真に人を入れて撮ると活気や温かみが加わりますね~^^
いつもは撮る側の薫子さんも写ってるのがとってもいいなって思いました^^
人がお好きなんでしょうね^^
ご主人様がこんなに気にいってはるようなので デジイチくん(ちゃん?)は、2号を購入されてお二人でお揃いで撮りあいっこされる ってのはどうでしょう^^(ってお高いものですよね;;;)
できたら今度は、薫子さんは前からのお写真をお願いしたいです~
後ろからじゃもったいない!、と唯一 残念に思いましたので^^
ご主人様、本当にじゃんじゃん撮ってはりますね!!
今日の日記は写真がたっくさ~ん^^
写真に人を入れて撮ると活気や温かみが加わりますね~^^
いつもは撮る側の薫子さんも写ってるのがとってもいいなって思いました^^
人がお好きなんでしょうね^^
ご主人様がこんなに気にいってはるようなので デジイチくん(ちゃん?)は、2号を購入されてお二人でお揃いで撮りあいっこされる ってのはどうでしょう^^(ってお高いものですよね;;;)
できたら今度は、薫子さんは前からのお写真をお願いしたいです~
後ろからじゃもったいない!、と唯一 残念に思いましたので^^
Posted by mm at 2012年01月16日 20:04
◆mmさん◆
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
mmさんのおっしゃるとおり、
写真って、活気と温かみが加わりますね。
上手な方のブログを拝見しますと
その方のお人柄がわかるような気がして
『写真は人』って思います。
ようやく、夫からデジイチちゃんを取り返すことが出来ましたが
自在に操れるようになるにはお時間がかかりそうです。
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
mmさんのおっしゃるとおり、
写真って、活気と温かみが加わりますね。
上手な方のブログを拝見しますと
その方のお人柄がわかるような気がして
『写真は人』って思います。
ようやく、夫からデジイチちゃんを取り返すことが出来ましたが
自在に操れるようになるにはお時間がかかりそうです。
Posted by 薫子 at 2012年01月17日 05:39